【新大阪】2022年6月25日(土) 読書会レポート

2022年6月25日、新大阪駅近くにある会場で読書会を開催しました。お集まり頂いた皆様、ありがとうございました。

この公式レポートはまだ読書会に参加した事がない方にも当日の流れが分かりやすいよう書いております。読書会参加をご検討中の方、実際どんな風にやってるの?とご興味を持って頂けた方、最後までレポートをお読み頂けましたら幸いです。毎回レポートは書いてますが、最新のものを読んで頂ければ大体分かりますので、遡って沢山読む必要はありません。まあ百聞は一見にしかずと言いますので、どれだけ読んでも、実際参加してみたら「あ、こんな感じだったのか」と思う部分は沢山出てくると思います。ので、ぶっちゃけ、文字読むの辛いわって方はレポート一切読まなくても大丈夫ですヨ。

彩ふ読書会では推し本の撮影はOKとしています。ブログやTwitterでの開催レポートもご自由にして頂いて構いません。ただし、撮影の際は参加者のお顔が写らないようお気をつけ下さい。Twitterでツイートして頂く際は、ハッシュタグ「#彩ふ読書会」とつけて頂くか、彩ふ読書会(@lapinrire )とどこかに載せて頂けるとこちらにも通知が来ますので、リツイートしやすいです。宜しくお願い致します。

では、このレポートが初見の方もいらっしゃると思いますので、まずは「読書会」と「彩ふ読書会の目的」から始め、今回のレポートに移りたいと思います。

読書会って何?

まずは「読書会」とは何かについて。

これについてはwikipediaに掲載されているものを一部引用させて頂きます。

読書会とは、集団で読書または読書に関するコミュニケーションを行うためのイベント、またはイベントを開催するグループである。

目的や参加者数、文化背景などに基づいて様々な様式・分類がある。

「読書会の進め方」による分類
・輪読会式: 特定のテキストを一区切りずつ読んでいく方式
・研究会式: 特定のテキストを事前に読んだ上で指導者を中心に報告や講義を行う方式
・発表会式: 参加者が各自自由なテキストとテーマで発表を行う方式

「何を読むか」による分類
・テキスト読書会: 同一のテキストを使う読書会
・テーマ読書会: 同一のテーマであればテキストは同一である必要はない読書会
・自由読書会: テキストもテーマも制約がない読書会
(wikipediaより引用)

彩ふ読書会の場合は「読書に関するコミュニケーションを行うためのイベントを開催するグループ」にあたります。様式・分類については今後別のものも行っていきますが、推し本披露会は「発表会式・自由読書会」です。持参した本を各自紹介していく形式で行っております。「家庭でもない。職場でもない。貴方にとっての第三の居場所作り」を目的としております。

読書会は、本が好きな方にはオススメな会です。

自分一人では手に取らなかったであろう本との出会いがあったり、本の話題を通じて普段接点のない方とお話することが出来ます。

彩ふ読書会の目的

簡単に言えば、関わって下さる方々の「第三の居場所作り」です。

家庭でもない。

職場でもない。

貴方にとっての、第三の場所。

居心地の良い場所。集まれば何だかほっこり出来るような場所。色々脱ぎ捨てられるような空間。そんな「居場所」を作っていきたいなあと思っています。

教養を深めたり、読書の幅を広げるといった事も目的ではありますが、何より一番は集まること。時間や空間を共有していくこと。

集まって顔と顔を合わせれば何か新しいことが生まれてくる事もあるでしょう。新たに興味を持ち始めることや、やりたい事、今までやってみたかったけどやれなかった事に挑戦したくなるかもしれません。まだまだ理想を語るだけになってしまう段階ではありますが、貴方自身のやりたい事が叶う場にもしていきたい。

「彩ふ」は「いろう」と読みます。
色んな価値観を持った方々が集まり、色が美しく交じりあう、というような意味で名付けました。読書会は本関連の集まりではありますが、それは一つのキッカケとして捉えて頂けたらなと思っています。目的としては以上です。

安心安全に参加していただくために

彩ふ読書会では以下の取り組みを行っています。

・当読書会ではレンタルスペースを利用しています。部屋にいるのはみんな読書好きな人ばかり。他のお客さんを気にすることなく読書トークをお楽しみいただけます。

・グループ分けを行っておりますが、2、3回目の参加時には出来るだけ初参加時と同じグループメンバーが1、2名入るよう、グループメンバーを考えています。2回、3回と参加していただくことで貴方にとってちょっとずつ居心地の良い場所になっていけたらなと思っています。

・新型コロナウイルス感染防止対策として、常時マスク着用、受付時には検温と手指消毒にご協力いただいております。テーブルや椅子やドアノブの消毒、部屋の換気、座席の間隔を空ける等の対策をしています。感染防止対策については各募集ページにも記載しており、参加者に方には事前に確認をお願いしています。

読書会レポート

――――――――――――――――――――
読書会参加までの流れ
①ホームページのある各開催日程ページから進み、PassMarketから申込をする
②自動返信メールが届く
③1週間前に最終確認メールが届く
④当日は受付時間内に会場へ
――――――――――――――――――――
■新大阪会場外観
次回撮影してアップしておきます。

■新大阪会場内観
次回撮影してアップしておきます。

最寄り駅から会場までのアクセス方法
次回撮影して作成します。

――――――――――――――――――――
6/25 Report

開催日:2022年6月25日(土)
場 所:大阪府大阪市淀川区宮原3-3-3 ビクトリアスビル 2F
最寄駅:大阪メトロ・御堂筋線 新大阪駅 4番出口より 徒歩 2~3 分
形 式:推し本披露会
    参加者18名(女性9名、男性9名)内、初参加者5名
――――――――――――――――――――
当日タイムスケジュール
10:00-10:20 会場準備
10:20-10:30 受付
10:30-10:35 主催挨拶
10:35-11:55 推し本披露会
11:55-12:10 全体発表(タイトルのみ)
12:10-12:15 主催挨拶・終了
12:15-13:00 フリートークタイム・片付け
――――――――――――――――――――

では、ここからはタイムスケジュールに沿って詳しくご説明させて頂きます。

▼10:00~10:20 会場準備
会場の設営をしています。もし慣れてきて当日ちょっと手伝えるよ~という方は、この時間に来ていただけると大変ありがたいです!テーブルの移動や受付準備、除菌・換気等の会場設営がありますので、ぜひお手伝いをお願いしたいです。会場は10:00から空いております(9:59までは鍵が開いてたとしても入らないようお願いいたします)

▼10:20~10:30 受付
会場入口付近に受付を設置してます。「読書会で来ました〇〇です」といった感じで受付にお伝えください。新型コロナウイルス感染防止対策として、検温と手指消毒にご協力をお願いいたします。

参加人数によってはグループ分けを行っておりますので、どのグループかは受付時にお伝えしています。お席に着きましたら進行役が流れを説明します。待ち時間の間にネームカードとメッセージカードの記入をお願い致します。

▼10:30~10:35 主催挨拶
当日の流れや注意事項などを私のほうから簡単に説明します。

▼10:35~11:55 推し本披露会
始時刻になったら読書会開始です。挨拶の後、各テーブルに分かれて自己紹介を行います。お名前、普段読まれている本だったり好きな作品や作家さんなど、簡単なもので構いません。自己紹介が終わりましたら、それぞれ持ってきた本について紹介を行います。最初はお一人一冊ずつのご紹介です。時間が余れば二巡目に移るかフリートークとなります。ご紹介頂いた本は随時テーブルの中心に並べて頂きます。

▼11:55~12:10 全体発表
他のテーブルの方にもどんな本が紹介されたのか分かるよう、彩ふ読書会では全体発表をしています。おひとりずつ立っていただいて「お名前」と「紹介した本のタイトル」をお願いいたします。

▼12:10~12:15 主催挨拶・終了
発表が終わりましたら次回のお知らせがあります。最後に推し本の写真を撮らせて頂きましたら読書会は終了です。

▼12:15~12:45
読書会終了後、お時間のある方はそのまま残ってフリートークをお楽しみ頂けましたら幸いです。

▼12:45~13:00 片付け、終了
会場の机を移動したりゴミを片づけたりして、使用前の状態に戻します。もしお時間ありましたらお手伝いして頂けると助かります!利用時間を超えると大変な事になりますのでね……(私が)ご協力よろしくお願い致します。

流れは以上となります。

今回紹介して頂いた推し本はこちらです。

推し本タイトル一覧

★大人も知らない? ふしぎ現象事典

★AGRICOLA リバイズドの世界

★とりあえずウミガメのスープを仕込もう。

★完全無罪

★体育館の殺人

★無貌の神

★「勤労青年」の教養文化史

★孤高の人

★蒼穹の昴

★ホモ・デウス

★「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました

★一汁一菜でよいという提案

★ノラネコぐんだん アイスのくに

★鈍感な世界に生きる 敏感な人たち

★死神の浮力

★六人の嘘つきな大学生

★レストラン「ドイツ亭」

★ガラスの封筒と海と

参加される皆さんには受付時間中にメッセージカードを書いて頂いてます。毎回、メッセージカードを読むだけでも面白くって、読みたい本が増えていきます!下記に一冊ずつアップしますので、ぜひメッセージカードを読んでみてください♪

文字がぼやけてしまってましたね…すみません!メッセージカードに書かれている部分を記載します。
重ゲー界の神ボードゲーム”アグリコラ”これを読めば10点上がる!!かも
プレイのコツを細かく説明されているのでオススメです!!

これにて読書会レポートは終了です。

参加していただいた方からのレポート

読書会に参加していただいた方からレポートをいただきました。ぜひチェックしてみてください(外部サイトに飛びます)

▶読書会に参加してきた。/小さな四角い地球さん

最後に

約2年4ヶ月ぶりのオフライン読書会でした。お集りいただいた皆様、ありがとうございました。当日お手伝いしてくださった方、非常に助かりました。ありがとうございました。

読書会の募集を開始するまでは不安だらけでした。2年4ヶ月も空いてしまっていて、これまで参加してくださった方の中にはお仕事や環境の変わられた方もいらっしゃいます。まだまだ完全にコロナが落ち着いた状況でもなく、参加は控えたいと考える方もいらっしゃいます。そんな中で「読書会やりまーす!」と一人意気込んでみたところで参加される方がいなければどうしようもありません。まだ早いんじゃないか?いやでもこの機を逃したらもう数年は出来ない気がする。……そんな心境で会場を探したりホームページを更新したりしていました。

ですが、実際に募集開始してみたらほぼ一週間で満席に。満席になったということは非常に励みにもなりましたし、期待してくださっているんだなと強く感じました。初めて参加してくださった方、以前から参加されてて駆けつけてくださった方、本当にありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。そして今回は都合が合わなかった方や、まだコロナで参加を控えたいと思われている方も、ご自身のタイミングでまたご参加いただけましたら幸いです。どうぞ宜しくお願いします。

さて、迎えた当日。

早めに行ったつもりが新大阪駅で迷いました!やっちまった!
天井の案内板を見て行けば辿り着くでしょーと楽観的に考えてたんですが、どう歩いても案内板に4番出口が出てこない!5、6はあるのに4がない!ないよ!となり、結局5から出てグーグルマップで検索して歩きました。10:00ちょっと過ぎました。予定では10分前には会場入口で待機しとくつもりだったんですが、お手伝いに来てくれていた方々のほうが早かったです(申し訳ない…)ドタバタと準備に取り掛かりました。これとこれをここにお願いします!と言うだけになってしまって丁寧さが欠けていたなと、だいぶ反省しております……。せっかくお手伝いに来てくださったのにすみませんでした。

準備自体はおかげさまで早く終わり、ネームカードやメッセージカードについての説明をして、受付開始。検温や手指消毒、常時マスクの着用等のご協力ありがとうございました。

主催挨拶や読書会の説明をして、ついに読書会開始。

ワタクシ読書会を重ねたことで身についた特殊能力がありまして、自分のグループの進行をしつつ他のグループの様子も感じとることができるようになっているのですが、どのグループも読書会が始まるとじわじわと笑い声も増え盛況っぷりを見せておりました。これこれこれ!っていう感じ。

さて、私の話ですが、2年4ヶ月ぶりとなる読書会ということにとらわれて、ワタクシ前日まで何を紹介しようか非常に悩んでおりました。最近読んでいたのは朝井リョウさんや村田沙耶香さん、辻村深月さん。あとはブギーポップシリーズばっか読んでたからなあ~他にもストックはあるけれど、どうしようかしら。なんて思いつつ結局はだいぶ置きにいってしまいました!とりあえず笑いがとれたらオッケーとばかりに小ネタで皆さんの脇腹を小突いてばかりおりました。いやあでも笑いがとれたしオッケーオッケーなんて思っていたんですが、他の方の推し本紹介を聞いていてこっそり反省してました。
そうだ、本は何でもいい。推し本紹介に必要なのは技術ではなくパッション!貴方の言葉で、貴方の好きな本を推して欲しい。と、こちらに(実際どんな風に本を紹介してるの?)書いておきながら勢いと技術任せで乗り切ろうとする体たらく。まあそんな風に前日まで悩んでいた時間も楽しいものでした。募集開始してから不安を抱いたり安心したり落ち着かない日々でしたが、それすらも読書会をしようと思わなければ、参加してくださる方がいなければ感じれないことなわけで、皆さまに感謝感謝です。

読書会が終わったあとのフリートークタイムでは、受付を出店ブースにかえて『創刊号彩宴』『別冊彩宴』『彩宴2』の頒布を行いました。また彩宴3の計画スタートということで「みんなで作ろう彩ふの木」企画も行いました。下記リンクにまとめましたのでよかったらチェックしてみてください(^^)

▶「あなたにとって本とは?」みんなで作ろう彩ふの木企画 最新情報@第三期文学フリマ出店計画

見本を手に取ってくださった方、購入してくださった方、彩ふの木企画に参加してくださった方、ありがとうございました。しばらくは読書会終了後にブースを設けますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。

フリートークタイムのときには色んなお声をいただきました。「楽しかった」「ぜひ神戸でもやってほしい!」「京都も再開になって嬉しい」「課題本はやらないんですか?」「(オンライン読書会ではお話したけど)対面では初めましてですね」「また浴衣会もやりたいですね」などなど。ありがとうございました。やってみて良かったな~としみじみと思いました。

読書会に参加してくださって楽しいと感じていただけて何よりでした。読書会が終わったあとも話し込んでらっしゃるのを見て、読書会が読書好きな人同士で繋がれる機会になれたことを嬉しく思います。

神戸、名古屋、東京、横浜でも早くやりたいなと思っております!課題本は事前に読んでいただく必要があるので難しいかな~とりあえず推し本でいこうと考えていたのですが、やはり彩ふ読書会は推し本披露会だけでなく課題本読書会も合わせて両輪あってこそだとも思いますので、こちらも早めに考えていきたいなと思っています。帰りがけに面白い提案も頂いたので、また検討してみます!

オンライン読書会でお話したのが先だった方もいらっしゃいまして、対面は初めてだけど初めてでもないような不思議な感覚がありました!今後ともよろしくお願いいたします。

浴衣会や進撃の巨人を語る会、JOJO会、ボードゲームや飲み会、スイーツ部などなど、スピンオフ企画もやっていきたいですね!今のところ読書会と同じような形とか屋外系なら出来るかなって気もしてるんですが、例えばカフェとか居酒屋とかで飲食を伴うとなるとまだ難しいかなって感じたりもしていますので、時期を見てにはなりますかね……。

そんなこんなでまたぶわっとやりたいことが増えていきましたが!調子に乗ってまた色々とやっていきたいなと思っております!

さて、次回の読書会は7/16です。新大阪と京都で開催します。ぜひご参加くださいませ!

▶【新大阪】2022年7月16日(土)AM “推し本披露会” 開催のお知らせ

▶【京都】2022年7月16日(土)PM “推し本披露会” 開催のお知らせ

あ、公式LINEアカウントを作っていますので、もし良かったらご登録ください。募集開始日のお知らせはLINEアカウントとメルマガが早いです。LINEアカウントは通知も届きますので、ぜひご利用ください。

▶公式LINEアカウント開設のお知らせ

公式LINEアカウントに加えてキャンセル待ち専用LINEアカウントも作成しました!

大阪、京都、神戸会場の読書会でキャンセルがあった際にお知らせするアカウントです。直前にならないとご予定の分からない方にもぴったりなアカウントとなっておりますので、良かったらご利用ください。

▶〔関西〕キャンセル待ち専用LINEアカウント開設のお知らせ

以上です。

ありがとうございました!