
2025年3月22日、東京で読書会終了後にごはんスイーツ&サポーター会を行いました。
ごはんスイーツ会レポート
読書会が終わったあと、ごはんスイーツ会を行いました。
参加してくださったのは4名。私を含めて5名!ありがとうございます。
今回はもはやお馴染みのPRONTOへ。
私が注文したのはこちら!!
あ、あれでしょ。
よく見てくださってる方は「どうせまた写真撮り忘れてNo imageなんでしょ」とか思ってるんでしょ。ハハン!!

さすがですね!!
せっかく前回撮り忘れ記録更新せずにすんだのに、またもや新たに記録を刻み始めました。頼んだのは抹茶バスクチーズケーキとかいうのとホットコーヒーです。おいしかったですまる。
一応課題本読書会が終わったあと、残れる方は会場に残ってフリートークを楽しんでまして、だいたい16:45頃になったら片付けを始めます。そのときにごはんスイーツ会のアナウンスもしています(うっかり忘れるときもありますし今回は忘れてました)ごはんスイーツ会は初参加の方も大歓迎ですので、お時間ありましたらご参加ください。
サポーター会レポート
18時頃にごはんスイーツ会は解散し、そのあとは東京駅へ!
前回と同じく東京ミッドタウン八重洲にヤエスパブリックというところに行きました。
私が注文したのはこちら!!

お、今回はちゃんと撮ってるじゃーん……と思いました?まあこれ私のじゃないんですけどね!(写真はイメージです)
この左上にちょこっと映っているのが私の注文したものでして、撮ろうと思ったときには3分の1ほどしか残っていなかったのでした。「写真を撮る」と心の中で思ったならッ!その時スデに食べかけだったんだ!!(太字にしてみました)
食べかけのえびそばを載せるのはさすがにお見苦しいだろうということで、同じえびそばを注文されていた方のものを撮らせていただいたのでした。サムネにも使ってるのにね、これ私のじゃないっていうね、何だか色々ひどいですね。しかし読書会が終わったら魂が抜ける、それがのーさんクオリティ。
サポーター会では今後のことについて話し合ったのですが、noteのほうにほんのり書きましたのでこちらでは省略します。あ、noteもやってますので、良ければフォローお願いします。記事はこちらの「超近況」というところです。
▶ひとりがたり⑲(noteのサイトに移動します)
ちなみに読書会に三回以上参加経験のある方でしたらサポーターになることができます(以前はスカウト制だったり一回以上としている時もありましたが、現在は三回以上としてます)
緊張なく楽しめるようになってきたな~となってきましたら、次は「サポーターになる」という楽しみ方もありますので、ご興味ありましたら以下の内容をチェックしてみてください。
▶サポーターについて
レポートは以上です!ありがとうございました!!
次回東京での読書会は4/19です。募集開始しました!!
▶《東京》4/19(土) 推し本披露会(読書会) 開催のお知らせ(お申し込みはこちら)
▶《東京》4/19(土) 『「ない仕事」の作り方』課題本読書会 開催のお知らせ(お申し込みはこちら)
彩ふ読書会では、創作活動を通して交流を深めることを目的とした「彩ふ文芸部」があります。随時部員募集中ですので、ご興味ありましたらこちらもチェックしてみてください。
▶彩ふ文芸部(東京・大阪・京都)部員募集のお知らせ
以上です。
ありがとうございました!