《東京》2023年4月15日(土) 漫画限定読書会レポート

2023年4月15日、東京で読書会を開催しました。

今回は主催含め8名(女性4名、男性4名)で読書会を開きました。初参加の方が3名、2回目の参加の方が3名でした。お集まり頂いた皆様、ありがとうございました。

このレポートが初見の方もいらっしゃると思いますので、まずは「読書会について」と「彩ふ読書会の目的」についてご説明させて頂きます。

読書会って何?

読書会とは、ざっくりいうと本が好きな方が集まっておしゃべりをする会です。

「本をたくさん読んでいる人の集まりなんじゃないか……」「かなり知識が必要なんじゃないか……」と思っちゃうかもしれませんが、そんなことはありません。読書量も知識量も必要はなく、必要なのは本が好きであるということだけです。読書好きの交流会=略して読書会と考えてみたら、少しハードルが下がりますでしょうか。

読書会は、本が好きな方にはオススメな会です。

自分一人では手に取らなかったであろう本との出会いがあったり、本の話題を通じて普段接点のない方とお話することが出来ます。

彩ふ読書会の目的

簡単に言えば、関わって下さる方々の「第三の居場所作り」です。

家庭でもない。

職場でもない。

貴方にとっての、第三の場所。

居心地の良い場所。集まれば何だかほっこり出来るような場所。色々脱ぎ捨てられるような空間。そんな「居場所」を作っていきたいなあと思っています。

教養を深めたり、読書の幅を広げるといった事も目的ではありますが、何より一番は集まること。時間や空間を共有していくこと。

集まって顔と顔を合わせれば何か新しいことが生まれてくる事もあるでしょう。新たに興味を持ち始めることや、やりたい事、今までやってみたかったけどやれなかった事に挑戦したくなるかもしれません。まだまだ理想を語るだけになってしまう段階ではありますが、貴方自身のやりたい事が叶う場にもしていきたい。

「彩ふ」は「いろう」と読みます。
色んな価値観を持った方々が集まり、色が美しく交じりあう、というような意味で名付けました。読書会は本関連の集まりではありますが、それは一つのキッカケとして捉えて頂けたらなと思っています。目的としては以上です。

読書会レポート

では、読書会のレポートに戻ります。

読書会に参加する方法はいくつかあります。参加申込方法のページからご確認ください。

お申し込み頂いた方には一週間前に最終確認メッセージが届きます。内容を確認し、当日は受付時間内に会場までお越し下さい。

会場に到着したら受付をしていただきます。PassMarket以外の方は当日現金払いとなりますので、受付時にお支払いをお願いいたします。グループ分けも受付時にお伝えしています。

開始時刻になったら読書会開始です。

まずは司会の私のーさんがご挨拶させて頂きます。その後、皆さんに自己紹介をして頂きます。お名前、普段読まれている本だったり好きな作品や作家さんなど、簡単なもので構いません。

自己紹介が終わりましたら、それぞれ持ってきた本について紹介を行っていきます。

上手く紹介しないと!と思わなくて大丈夫ですし、噛んだ!と不安にならなくても大丈夫です。他の方が紹介している間も、気になる点があったら自由に質問して下さい。まずはお一人一冊ずつの紹介です。時間の目安としては質問等も含め7、8分です。一巡して時間が余れば二巡目に移るか、フリートークとなります。時間になりましたら終了です。

当日の流れは以上になります。

今回紹介して頂いた推し本はこちらです。

推し本タイトル一覧

★ハイパーインフレーション

★29時の朝ごはん~味噌汁屋あさげ~

★不滅のあなたへ

★BANANA FISH

★PLUTO

★必要とされなかった話

★おろち

★イノサン

参加される皆さんには受付時間中にメッセージカードを書いて頂いてます。毎回、メッセージカードを読むだけでも面白くって、読みたい本が増えていきます!下記に一冊ずつアップしますので、ぜひメッセージカードを読んでみてください♪

私のーさんの推し本です。
東京の漫画限定読書会ではこれまで一貫してジョジョを持ってきていたのですが、今回はジャンプ+で連載されていた漫画を紹介しました。いつも大体ふざけてますが、今回はちゃんと真面目に漫画を紹介した気がしますネ。

ジャンプ+はスマホで読める漫画アプリなんですが、毎日何かしら更新されていて曜日毎にチェックしている作品があります。この作品はつい先日完結してしまったのですが、金曜日に連載されている作品の中で、0時になったら一番にチェックしていた作品でした。

贋札を生み出す能力を得た主人公のお話。ただし、贋札は全て番号が同じ。番号がばれてしまったら能力は全く意味がなくなってしまいます。その能力をいかに活かすのか。

経済がテーマなので、敵対していた相手と手を組むこともあれば裏切られることもあり、繰り広げられる頭脳戦はすげえの一言です。めっっっっちゃ面白いです!キャラクターも魅力的。今5巻まで出てて6巻か7巻で終わるので手にとりやすいかと思います。

ジャンプ+なら初回無料で読めますので、ぜひチェックしてみてください!!

池袋で読書会を開催されている『ごきげんな読書会』主催者さんからの推し本。
ご自身の読書会でも漫画読書会を開催しようと思っていたところ、当読書会で漫画限定読書会をやっていることを知り、参加してくださったとのことでした。実はコロナ前にも参加してくださっていて今回が2回目の参加でした。ありがとうございます!
お味噌汁が飲みたくなる漫画!29時というのは朝の5時で、この時間、歌舞伎町で姉妹が営む定食屋さんが開きます。夜の街のホストやキャバクラ嬢や地下アイドルといった人々が訪れます。山形出身のホストくんはお味噌汁が美味しくてつい納豆を入れてしまい、一緒に来ていた女性にドン引きされ、最初はどうしてくれるんだと怒ってましたが、だんだんとお姉さん良いなとなっていくようで、気になる人物でした。絵も素敵。お店を営む姉妹は本当の姉妹?という気になる部分も。あとイカ墨味噌汁も気になりました!素敵な推し本の紹介、ありがとうございました(^^)

初参加の方からの推し本。
本当は別の本を紹介しようと思っていたところ、何と奥さんにブックオフに出されてしまっていたのだとか!どうしようかと焦っていたところ、こちらの漫画は残っていたそうでお持ちいただきました。
地上に投げ入れられた球体が主人公。その球体は触れたものに姿を変えることが出来、石になったり狼になったりします。最初は言葉も喋れないし自分の姿が変わることにも気づいていない様子なんですが、ある日、少年と出会い、そして別れることになります。ヒューマンドラマの要素もあり、何で生きるのか?と考えさせられるそうです。私も少年の姿になるところまでは読んでいたのですが、その後は追っていませんでした。かなり物語が進んでいってることにびっくりしました!(い、いつの間に!)素敵な推し本の紹介、ありがとうございました(^^)

初参加の方からの推し本。
ドラマを観ていたら「読書会」というワードが出てきて存在を知ってくださったそうで、今回ご参加いただきました!私の場合は読書メーターで読書会を知りましたが、まさかドラマで出てくるとは!色んな方法で読書会を知ってくださる方が増えてくると嬉しいですね。
『BANANA FISH』は気になりつつも私は未読でしたが、参加者の方の中には読んでおられる方もいて話が盛り上がりました。現代の社会情勢にも通ずるところがあるとのことです。『BANANA FISH』が連載されていた時代等の話題にもなりました。素敵な推し本を紹介して頂き、ありがとうございました!(^^)

前回『北欧ふたりぐらし』を紹介してくださった方からの推し本。
漫画はあまり読まないけれど特定の漫画家さんの作品は読まれているそうです。浦沢直樹さんの作品が好きとのことでご紹介いただきました。
『鉄腕アトム』の「地上最大のロボット」をモチーフにした作品。浦沢直樹さんがリメイクするに至ったまでのお話を教えていただいたのですが、めちゃくちゃアツかったです。そしてこのレポートを書く前にあらすじ等を調べたのですが、これまためちゃくちゃ面白くて読みたくなりました。素敵な推し本を紹介して頂き、ありがとうございました!(^^)

前回『これはただの夏』を紹介してくださった方からの推し本。
電子書籍版はなく新品もないため、今は入手が難しいとのことでしたが、Amazonなどでは1円+送料で出ていたりするそうで、ちょうど今見てみたらありました。
とある昔のとある村で飢饉が発生。食べる物がなく、口減らしをしなければならなくなったとき、村長は村人たちに何気ない質問をして選別します。それは「誰を助けるのか」というもので、誰からも名前が出てこなかった人が山に捨てられるということでした。お姉さんと暮らしていた主人公は、お姉さんからも選ばれず、誰からも選ばれず、捨てられてしまいます。そのとき、自死を選ぶのか、生きることを選ぶのか。参加者の方からは「グッと迫ってくるような絵」というコメントもありました。素敵な推し本の紹介、ありがとうございました(^^)

前回『自分だけの強みが遊ぶように見つかる 適職の地図』を紹介してくださった方の推し本。
不老不死の美少女おろち。彼女が主人公ですが、彼女が旅をして出会って興味を持った人のところに一緒に住み、その住人のお話が展開されるそうです。「18」という数字を恐れる姉妹のエピソードをご紹介いただきまして、非常に興味が増しました!恐ろしい絵とかわいい絵のギャップがすごい。人の欲を上手に描かれているとのことです。楳図かずおさんの他の作品についても話題となりました。YouTubeを見ていたら中川翔子さんが楳図かずおさんについて語っていたのがきっかけで手に取られたそうです。素敵な推し本を紹介して頂き、ありがとうございました!(^^)

初参加の方からの推し本。
処刑人一族サンソン家を描いた歴史漫画。シャルル=アンリ・サンソンの生涯が描かれています。人々には忌み嫌われて学校にも入れなかったりします。跡継ぎだけれど泣いてばかり。父が脳卒中で倒れたため15才で仕事に就かなければならなかったのですが、やりそこねてしまい、父が執行することに。第2部の「Rouge」ではマリーという女性が主人公となります。とにかく絵が綺麗で惹きつけられます。素敵な推し本を紹介して頂き、ありがとうございました!(^^)

これにて読書会レポートは終了です。

参加者からのレポート

読書会に参加していただいた方からのレポートやつぶやきなどです。いつもありがとうございます!

最後に

上の方にも書きましたが、今回は主催含め8名(女性4名、男性4名)で読書会を開きました。初参加の方が3名、2回目の参加の方が3名でした。お集まり頂いた皆様、ありがとうございました。

初参加の方や女性が安心して参加できる空間、男性も楽しめる空間作りに今後も努めてまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

毎月参加して下さる方はもちろんのこと、久しぶりに参加したよ~という方々との再会も非常に嬉しいものです。本が好きな方々の第三の居場所作りが目的ですので、「また参加して良いのかな?」「久しぶりだけど大丈夫だろうか?」「前回体調不良でキャンセルしてしまったけど…」といった事はお気になさらず、「あ、この日予定空いてる!参加しよう!」くらいの気持ちで、是非お気軽にご参加ください。

初めて読書会に参加して下さる方々にも「参加してよかった!」「楽しかった」「また参加したい!」と思って頂けるよう努めてまいりますので、宜しくお願い致します。

さて、今回の漫画限定読書会は1グループでの開催でした。初参加の方にも沢山ご参加いただいて嬉しく思います。途中で一旦休憩を挟んだのですが、私がちょろっとトイレに行ってる間、皆さんそれぞれ賑やかに談笑されておられました。本当に読書会自体が初参加ですか!?というくらい、トイレの中にも笑い声が聞こえてきて嬉しくなりました。

一方その頃の私。

実は最近唐突に腹が鳴るという現象に悩まされておりまして、11時半くらいまでは全然予兆もなにもなかったのですが、過ぎた頃から腹が鳴り始めてました。これのニクいところがですね、おならとは違って自分でコントロールできないんですよね。もうなんか最近下の話ばっかりしてる気がしないでもないですが、キュッと締めるところを締めれば良いわけでもなく、むしろ腹に力を入れたら鳴るっていう。内部から皮膚の穴を突き抜けてきたかのごとくグゥゥゥギュルルルルルグオーグオーという音を鳴らしてきやがります。まじでやめてほしい……。私の隣に座ってらしたお二人にはきっと聞こえていたであろうと思います。いやはやお恥ずかしいところを……。

後半のけぞるように話を聞いていたのは何も偉そうにしていたわけではありません。腹が!腹が鳴っちゃうようぅおおおおおお(のけぞりいいい!)という体勢だったのでした。そしてのけぞりが意外にも効果があって、後半はちょっと鳴るくらいでした(でも鳴ってるっていう)

そんな密かなトラブルに見舞われつつも、無事に読書会を終えられてホッとしております。

あと、今回からPassMarket以外からのお申込みも可能にしてたのですが、ホームページからのお申込みの際に一言メッセージを添えてくださる方も多くいらっしゃいました。PassMarketの場合は少し味気ないな~という思いもあったので、ちょっとしたことかもしれませんがこのメールのやりとりって大事だよなあなんて思いました。

次回の東京での読書会は5/13です。ぜひご参加くださいませ!

▶《東京》5/13(土) 推し本披露会 開催のお知らせ

▶《東京》5/13(土) ミステリー限定読書会 開催のお知らせ

▶《東京》5/13(土) 『車輪の下』課題本読書会 開催のお知らせ

次回は初の試みとしてミステリー限定読書会を行います!ミステリー小説だけでなく「小説ではないけどミステリー要素もある本」でもOKですので、ぜひご検討ください。

あと、5/13分からは読書メーターからのお申込みも可能となります。参加申込方法は8種類ありますので、使いやすいものでぜひお申込みください。

▶参加申込方法のご案内

以上です。

ありがとうございました!