1月14日、京都でサークル活動を開催しました。
★サークル活動とは?
読書会以外の集まりです。
読書会にご参加頂いた方同士が交流を深める機会として様々な企画を計画しております。
※読書会にご参加頂いた方同士の交流が目的ですので、サークル活動には参加条件を設けさせて頂いております。参加条件は「当読書会に過去一回以上ご参加頂いた方、もしくは次月の読書会に参加予定の方」です。
今回は彩読LINEコミュニティ内で作られたブカツ『神社仏閣部』の初詣企画でした。
参加者は私を含め12名(+娘さん)でした。
朝、コンタクトレンズを入れると「痛い!」となり、なかなか入らず。やむなく初のメガネ着用での参加でした(前日の後遺症でしょうか・・・・・・)13:00に出町柳駅に集合。このとき男性陣は全員メガネでした。ってどうでも良いですね!
皆で下鴨神社へと向かいます。
彩ふ読書会としては二回目の出町柳。前回は去年の8月、古本祭りの時でした。あの時の光景も思い出しながら、糺の森を歩きます。お天気も良く、皆でワイワイとお喋りをしながらだとあっという間でした。
鳥居の前で一礼し、鳥居をくぐり、参道を歩くときは神様の通り道である真ん中「正中」を避けて歩きます。手水舎で清め、お賽銭を入れて拝礼。これまで「合ってるかな?間違ってる?」と思いながら何となくやってきた事でしたが、今回は詳しい方がいて下さったおかげで、改めて参拝方法を学ぶ事が出来ました(^^)
▼下鴨神社について
正式には「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」とよびます。京都は鴨川を中心に町づくりがなされており、鴨川の下流にまつられているお社というところから「下鴨(しもがも)さん」とか「下鴨神社(しもがもじんじゃ)」と親しくよばれています。東西の両本殿はともに国宝に指定されています。(ホームページより)
https://www.shimogamo-jinja.or.jp/
七つのお社に十二支を守る神様がまつられており、自身のえとのお社にお参りもしました。途中でお一人+娘さんが合流し、全員集合♪
本殿参拝後は水みくじに惹かれ、右回りにゆっくりと歩いていきました。自由に移動していたので、ちょいちょいとそれぞれお話する人が入れ替わりながら交流を深めていく様子を見ていて「あ、何か良いなあ」って思いました(^^)
印象的だったのは・・・・・・プリキュアのお話!!
ある年代の男性同士は、プリキュアの話題で盛り上がることが出来るということに新鮮な驚きがありました!お子さんがおられる時期にプリキュアを視聴し、今でも習慣で観ているということや、男の子向けと女の子向けだとイメージカラーが違うことなどを教えて頂きました。いやはや、これは同年代の方とお話していても出てこなかった話題の一つで、個人的にかなり印象に残りました♪
そして!!
私個人が楽しみにしていたことが一つ。
それは。
御朱印を頂くこと!
御朱印めぐりがしたいなーと目標として掲げてもいたのですが、去年は叶わず・・・・・・。この初詣企画のおかげで、今年ついに一歩踏み出すことが出来ました。教えて頂き、ありがとうございました!
ちなみに御朱印帳は去年のJOJO原画展鑑賞活動の時にGETしたものです。意外な所でセレンディピティ!と感じ、購入したものでした♪
↑以前読書会で推し本紹介した本。今回御朱印を頂こうと決めていたので再読しました(^^)前回読んだ時も面白いと感じたのですが、今回はより現実味が増したからか内容が入ってくる入ってくる。そして、しょこたんはやはり可愛かったです(まる)
さるや休憩所にて、しるこや良縁ぜんざいを各々購入し、一休み。
各々お喋りをする中で、「こんな活動してみたいな~」というお話にもなりました。リレーマラソン面白そう!神社仏閣もお散歩のような感じでも面白そう~とかとか。まったりゆったりとしてとても癒される時間でした。糺の森の優しい空間がそのような癒しを与えてくれていたのでしょうか、それとも、前日怒涛の強化日間を終えた後の開放感からだったのでしょうか。とにかく癒されました。
休憩を終えて、お次は河合神社へ。
▼河合神社について
河合神社は下鴨神社の摂社として古くより祀られ、女性守護としての信仰を集めるお社である。ご祭神には神武天皇の母、玉依姫命をお祀りし、玉依姫命は玉の様に美しい事から美麗の神としての信仰も深い。河合神社ではこの美麗の祈願絵馬として鏡絵馬の授与を行っている。(ホームページより)
https://www.shimogamo-jinja.or.jp/bireikigan/
河合神社のあとは、一旦戻り、これからどうしようかな~となりましたが、境内マップを見てみると駅近くに出町ふたばの名代豆餅の案内が。かなり行列が出来ていましたが、おみやげ用&その場で食べる用に各々豆餅を買うことになりました♪
豆餅を買うまでの行列にて・・・・・・。
値段が!分からん!
一体、いくらなんだろう・・・・・・?行列のためにケースの中身が見えない。ふと顔を見上げると2,000円台の箱に入った品が。おっと、結構良い値段がするのだろうか・・・・・・。どうします?あ、お赤飯もありますよ・・・・・・これも2,000円しますね。この中にもバイトリーダーさんっていらっしゃるんでしょうかねえ。ふふふ。なんて並んだ方々とのやりとりのあと、レジ近くに行くと豆餅は一個ずつ販売されていて、200円代とお手頃価格でした♪
電車までの帰り道、豆餅を食べていると・・・・・・トンビが!!一瞬の出来事にその瞬間は見ていないのですが、手に持っていたはずの豆餅を持っていかれている方が!!お怪我がなくてよかったですが、皆さんもトンビにはお気をつけ下さい・・・・・・。
以上で初詣ツアーは終了!
電車でそれぞれ帰路につきました。
電車内でもお喋りをしたりして、とにかく最後まで楽しいひとときでした!
明日からまたがんばります(^^)
▼他開催レポート
・momomotokazuさん1/14レポ:下鴨神社(京都) 【彩ふ読書会☆神社仏閣部☆初詣】
・MAKOさん1/14レポ:彩ふ読書会 部活動【下鴨神社へ初詣】
・いながきさん1/14レポ:彩ふ読書会日誌~下鴨神社初詣編~
いつもありがとうございます(^^)
他にも書いて下さった方はご連絡頂けると嬉しいです。こちらに随時掲載させて頂きます。
Twitterでのツイートもありがとうございます!ハッシュタグ「#彩ふ読書会」とつけて頂くか、彩ふ読書会(@lapinrire )とどこかに載せて頂けるとこちらにも通知が来ますので、どうぞ宜しくお願い致します。