【WEB】5/5 推し〇披露会レポート前編 in LINEオープンチャット

2020年5月5日、LINEのオープンチャットを使って『推し〇披露会』を開催しました!参加して下さった皆様、ありがとうございました。参加者は主催含め79名、紹介された推しは89個でした!

さて、このレポートが初見の方もいらっしゃると思いますので、まずは「読書会」と「彩ふ読書会の目的」から始め、レポートに移りたいと思います。

「読書会」とは何かについて。

これについてはwikipediaに掲載されているものを一部引用させて頂きます。

読書会とは、集団で読書または読書に関するコミュニケーションを行うためのイベント、またはイベントを開催するグループである。

目的や参加者数、文化背景などに基づいて様々な様式・分類がある。

「読書会の進め方」による分類
・輪読会式: 特定のテキストを一区切りずつ読んでいく方式
・研究会式: 特定のテキストを事前に読んだ上で指導者を中心に報告や講義を行う方式
・発表会式: 参加者が各自自由なテキストとテーマで発表を行う方式

「何を読むか」による分類
・テキスト読書会: 同一のテキストを使う読書会
・テーマ読書会: 同一のテーマであればテキストは同一である必要はない読書会
・自由読書会: テキストもテーマも制約がない読書会
(wikipediaより引用)

彩ふ読書会の場合は「読書に関するコミュニケーションを行うためのイベントを開催するグループ」にあたります。様式・分類については今後別のものも行っていきますが、午前の部は「発表会式・自由読書会」です。持参した本を各自紹介していく形式で行っております。午後の部は「テキスト読書会: 同一のテキストを使う読書会」です。事前に課題本を読了しておき、当日はその本について語り合う形式です。どちらの部も「家庭でもない。職場でもない。貴方にとっての第三の居場所作り」を目的としております。

読書会は、本が好きな方にはオススメな会です。

自分一人では手に取らなかったであろう本との出会いがあったり、本の話題を通じて普段接点のない方とお話することが出来ます。

簡単に言えば、関わって下さる方々の「第三の居場所作り」です。

家庭でもない。
職場でもない。
貴方にとっての、第三の場所。

居心地の良い場所。集まれば何だかほっこり出来るような場所。色々脱ぎ捨てられるような空間。そんな「居場所」を作っていきたいなあと思っています。

教養を深めたり、読書の幅を広げるといった事も目的ではありますが、何より一番は集まること。時間や空間を共有していくこと。

集まって顔と顔を合わせれば何か新しいことが生まれてくる事もあるでしょう。新たに興味を持ち始めることや、やりたい事、今までやってみたかったけどやれなかった事に挑戦したくなるかもしれません。まだまだ理想を語るだけになってしまう段階ではありますが、貴方自身のやりたい事が叶う場にもしていきたい。

「彩ふ」は「いろう」と読みます。
色んな価値観を持った方々が集まり、色が美しく交じりあう、というような意味で名付けました。読書会は本関連の集まりではありますが、それは一つのキッカケとして捉えて頂けたらなと思っています。目的としては以上です。

今回はLINEオープンチャットを使ってのオンラインイベントでした。

彩ふ読書会では、皆にオススメしたい本を紹介し合う『推し本披露会(読書会)』というイベントを月1で開催しています。現在はコロナウイルスの影響でオフラインのイベントを休止してます。今の状況でも何か出来る事はないかな?と模索してました。

推し本披露会では、いつも皆さんに好きな本をアツく語って頂いてます。推して頂くことで、今まで触れる機会のなかった本に興味を持つ事が多いです。

ふと、これは本に限らず、どんなジャンルであっても推してもらうのは楽しいのではないか?それまで触れる機会のなかったジャンルに興味がわいてくるのではないか?と思い、今回紹介出来る範囲を広めて『推し○披露会』としてみました。

推し本や推し映画、推しドラマ、推しミュージック、推し酒、推しカフェ、推しメン、推しドル、推しスイーツなどなど。

普段は読書好きで集まってますが、せっかくオンラインでやるなら読書好き嫌い関係なく、居住区も関係なく集まれる会をやりたい!と思っての企画でした。年齢性別等の制限もありません。

・紹介出来るものは何でもOKです。推し本や推し漫画、雑誌、アニメ、映画、動画、サイト、芸人さん、俳優さん、ゲーム、スポーツ、趣味、ファッション、舞台、グッズ、音楽、温泉、建築物、アプリ、アニマル、ご飯などなど、今オススメしたいものをご紹介ください。

・「こんなものを探してるんだけど、何か知ってる方いますか?」もオッケーです。

・お一人何個でもOKです。

・関連するサイトや動画等がありましたら、URLを貼ってください。

・気になるものが紹介されたら、是非スタンプや返信等をしてください。コメントするの苦手……という方は無理する必要はありません。見学参加も大歓迎です!

・LINEにはメンションやリプライという機能があります。使える方は使ってください。よく分からん!という方は使わなくても大丈夫です。

・一つ目の紹介時は簡単に自己紹介をお願いします。名前と何か一言くらいでOKです。差し支えない範囲で構いません。面倒くさかったら自己紹介は飛ばして推し紹介だけでもOKです!流れを気にする必要もありません。

・終了は22:00を予定しております。22:00になりましたら私が終了の挨拶をします。

・なお、トークルームは本日23:00には削除予定です。気になるものがあったらあらかじめメモをしておいてください

・色々と書きましたが、絶対ルールを守ってねというわけでもありません。やりながら変わることもあるかもしれませんので、臨機応変にやっていけたらと思ってます。……ただし、他参加者を否定するような発言はお控えください。皆さまが楽しめるよう、ご協力をお願い致します。

ルールは以上です!

普段推し本披露会を開催しているので、やはり推し本を多くご紹介頂きましたが、その他にも推し作家、マンガ、イラスト集、ドラマ、演劇、アニメ、映画、動画、ミュージック、インスタライブ、声優のキャラクター、レトロ建築、近代建築、知事、心理学、サイト、カードゲーム、歴史、podcast、本屋、フォント、ハッシュタグ、酒、肴をご紹介頂きました!

今回紹介して頂いた推しはこちらです。

推し一覧

<推し本編>
1.ソバニイルヨ
2.ぼぎわんが、来る
3.まちの文字図鑑 よきかなひらがな
4.まちの文字図鑑 ヨキカナカタカナ
5.顔
6.ザ・ロード
7.まなの本棚
8.俺か俺以外か
9.火車
10.この本が、世界に存在することに
11.クドリャフカの順番
12.宇宙開発の本
13.幻の惑星ヴァルカン アインシュタインはいかにして惑星を破壊したのか
14.あるかしら書店
15.草の花
16.感情リセット術
17.勾玉三部作 荻原規子さん
18.啄木鳥探偵處
19.夜と霧
20.熱い砂 パリ~ダカール 11000キロ
21.橋ものがたり
22.私の保存食ノート
23.地球幼年期の終わり
24.ジョーカーゲーム
25.池井戸潤さんの小説

<推し作家編>
26.上田早夕里さん
27.金子薫さん
28.井田真木子さん

<推しマンガ編>
29.デビルマン
30.エマージング
31.3月のライオン
32.ブルーピリオド
33.かげきしょうじょ!!
34.ジョジョの奇妙な冒険
35.ヘテロゲニア リンギスティコ ~異種族言語学入門~
36.HELLSING

<推しイラスト集編>
37.よむタイツ
38.がんばれ同期ちゃん

<推しドラマ編>
39.トリック
40.相棒
41.『今だから、新作ドラマ作ってみました』テレワークドラマ

<推し演劇編>
42.劇団テレワーク

<推しアニメ編>
43.じゃりン子チエ

<推し映画編>
44.何者
45.ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明

<推し動画編>
46.コントグループはっぱ隊の曲「YATTA!」を世界中の人々が踊る映像をまとめた動画
47.事故物件サイトを運営している大島てるさんと、事故物件に住んでいる松原タニシ

<推しミュージック編>
48.カフェ店内の音
49.推しBGMカフェ店にいるような気分になれる曲(ジャズ調)
50.妖怪と人間が共存した世界…が合いそうな幻想的時代劇を想像させる曲
51.空ノ色
52.まらしぃさん
53.人生は夢だらけ/椎名林檎
54.古川雄大さんによるミュージカル「モーツァルト!」の「僕こそ音楽」歌唱動画
55.ヴェルヴェット・アンダーグラウンド
56.haruka nakamura
57.不思議 中森明菜
58.トドカナイカラ/平井堅

<推しインスタライブ編>
59.アンミカさんのインスタライブ

<推し声優のキャラクター編>
60.藤原啓治さん
61.「信念はあるさ、生きて苦難を乗り越えれば、人は・・・、いかれちまうのさ」
62.「おまえらが何度逃げようが 俺が何度だって連れて帰ってやる!」
63.「惚れた女が呼んでいるんだ・・・悪いな、お前ら 土産話はまた今度だ!」

<推しレトロ建築編>
64.歩いて食べる東京のおいしい名建築さんぽ(甲斐みのり)
65.今日見に行くことができる国宝・重要文化財レトロ建築(伊藤隆之)
66.日経アーキテクチュアの〈建築巡礼〉シリーズ
67.三菱第一美術館/東京駅/日本橋高島屋/明治生命館/国際子ども図書館/国立東京博物館/ドラード早稲田
68.生きた建築ミュージアム

<推し近代建築編>
69.京都市役所(推し近代建築)

<推し知事編>
70.吉村知事
71.小池知事

<推し心理学編>
72.DNA心理学

<推しサイト編>
73.遅いインターネット

<推しカードゲーム編>
74.フォントかるた

<推し歴史編>
75.人類5000年史Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
76.ニュースのなぜ?は世界史に学べ1・2
77.日本史の内幕
78.日本史のツボ
79.外国人がみた日本史

<推しpodcast編>
80.podcast「世界直送インタビュー なるほど海外暮らし旅」

<推し本屋編>
81.六本木の文喫

<推しフォント編>
82.フォントワークスの筑紫書体

<推しハッシュタグ編>
83.#ブックカバーチャレンジ

<推し酒編>
84.滋賀の「笑四季sensation(えみしきセンセーション)」
85.グレンフィディック15年

<推し肴編>
86.生姜天
87.スルメの天ぷら
88.揚げたて天ぷらを塩で食べる
89.天ぷらに抹茶塩

大ボリューム!!

12時間やりましたからね~。ジャンルも幅広くかなりカオスな回でした(笑)

それでは、ここからは詳しく見ていきましょう♪かなりのボリュームとなっておりますので、覚悟してスクロールを……!覚悟はいいか?俺は出来てる。

お名前は伏せて、オープンチャットで頂いたコメントを一部引用させて頂きます。引用部分は<紹介者より>としてます。

ジャンルごとに掲載しますので、実際に紹介頂いた順番とは異なります。実際には「あ、これが紹介されたならこれも紹介しよう」といった流れもありましたので、ジャンル別にすると繋がりが分かりにくくなってしまうのですが、レポートは見やすさ重視でいきたいと思います。(既に見にくいという声は・・・・・・聞こえない!)

関連リンクはなるべく貼りますが、画像はありません。ご了承ください。参加者の方で削除してほしい箇所等ありましたら、お手数おかけしますが一度ご連絡ください。

推し本1
ソバニイルヨ

<紹介者より>
反抗期の中学生男子の成長物語です。
以前読書会で紹介された事をきっかけに手に取った本なんですが、最近再読してやっぱり良いな〜と感じ、こちらを紹介させて頂きます。
主人公隼人は、周りからどう思われてるか気にしてしまったり、周りに無意識に期待してしまってイライラしてしまったりするのですが、お父さんの作ったロボット・ユージと交流を深めていくことで成長していきます。隼人とユージの二人の掛け合いが面白いです!
特に印象的だったのは「何故勉強しないといけないのか?」という問いの答えでした。自分が中学生の時まさしくそういう考え方をしてしまっていたので、ユージにソバに居てほしかったなーと思いつつ……(笑)
大人になった今だからこそ、ハッとさせられる事もあり、オススメの作品です!

のーさん

のーさん

私のーさんが紹介させて頂きました!

推し本2
ぼぎわんが、来る

<紹介者より>
霊能力者の姉妹が活躍するシリーズの一作目です。
ぼぎわんという謎の化け物?に狙われた男が、 最愛の妻子を守るために奮闘する…と思いきや、3分の1程のところで予想外の展開が待ち受けていました!ネタバレのため具体的には言えませんが、見える世界が全く変わってしまい、 思わず最初から読み直したほどです。
また、この男と妻のキャラクターがとてもリアルで、こういう人いそう、自分にも似たところがあると共感できました。
ジャンルはホラーですがあまり怖くないですし、どんでん返し的な展開が好きな方にはおすすめです

のーさん

のーさん

『ぼぎわんが、来る』は去年の夏頃に読みました!3分の1の所の展開は本当予想外でしたね。同じく最初から読み直しました!ネタバレしたくなるけど未読の方には是非読んでほしい……もどかしいですね(笑)

推し本3、4
まちの文字図鑑 よきかなひらがな
まちの文字図鑑 ヨキカナカタカナ

<紹介者より>
街中にある、ちょっと昔の商店街やビルの看板から、味わいのある文字を五十音順に並べた本。今はなかなか外出が難しいですが、街歩きが楽しくなります。

のーさん

のーさん

まちの文字図鑑めっちゃ面白そう!自分で探索に行きたくなりますね(^^)

推し本5

<紹介者より>
ミステリーの巨匠といえば江戸川乱歩・横溝正史・松本清張
特に江戸川乱歩と松本清張はよく読んでます。
BSプレミアムでは作品がドラマ化されていて
どれも大正・昭和時代の雰囲気が再現されていてキャスト&演出ともに最高です!
この前BSプレミアムで《顔/松本清張》がドラマ再放送されていました。
あらすじ→俳優として知名度が上がり出世欲もある男は、かつて恋人を殺した過去がある。
殺す少し前、恋人の知り合いに顔を見られてしまっていて、いつバレるのかハラハラする毎日…
ついにその知り合いも殺そうと計画を立てるが…という倒叙ミステリー。
原作は根っからの悪人で恋人対して冷たいロクでもない男なんですが
ドラマでは闇堕ち・狂気を秘めたキャラになってましたね。
原作とドラマ版多少の違いはありますが…
原作のキャラのままだとただの嫌なヤツですからね(汗)
戦後の島根・東京・福岡・京都が舞台になり鉄道が出てくるあたり松本清張作品だと感じました!
ちなみに原作は《松本清張傑作選》シリーズに収録。

のーさん

のーさん

顔、ハラハラしながら読めそうでワクワクしますね!
原作とドラマの違いも楽しめそうです♪

推し本6
ザ・ロード

<紹介者より>
友人からプレゼントされた一冊で積ん読の中にあり、このコロナウィルスが流行り始めた3月半ば、ディストピア的なものが読みたくて手に取った。読み始めから夢中で読んだ。映画は見ていたので内容はわかっていましたが、小説のほうが断然よいと思いました。この作品の良さは小説ではないと伝わらないと思います。何が起きたか明示はされないが、地球に致命的な何かが起き、崩壊してしまった後の世界を父と子は旅をする。子は崩壊後に生まれたので、輝かしい過去を知らない。冬が近づき、このままでは冬を越せず死んでしまうので、2人は暖かさを求めて南へ南へ移動をする。荒廃した世界では、無法者が強く、誰も信用できず、信用どころか助ける余裕さえ2人にはない。自分はこの小説の良さは、この子どものイノセンスと世界の絶望の対比だと思いました。会話文が「」で示されていなく、ちょっと詩のような形で示されます。その会話の内容から子どもの、こんな過酷な世界で生きているのに無垢さが伺え、もちろんそれは育てている父に由来するもので、そして世界の描写は淡々と悲惨な世界を描いている、その対比がとても胸を打ちました。このイノセンスと絶望の同居がたまらなかったです。そして、毎回ハラハラするのが、途中で家があったり周囲に何かありそうだと父が様子を見に行き、そのとき子と離れるわけで、その度に何かあるんじゃないかと思ってしまうところです。何かあってどちらか死んでしまうのではないかと毎回思いながら読み進めていました。合流すると毎回本当に安堵していました。ラストはハッピーエンドなのかどうなのか判断がわかれるし、自分はどっちでもないと思いましたが、読了して、とても愛に溢れていた作品だと感じました。それでけは間違いないです。

のーさん

のーさん

ザ・ロード、かなり読み応えありそうですね!詩のような形で示されているのも物語への没入感が凄そうで気になります!

推し本7
まなの本棚

<紹介者より>
天才子役から女優・タレントとして活躍している芦田愛菜さんは、かなりの読書家で小さな頃から読んできた本を紹介しています。
古今東西色んな本に触れているから圧倒的な演技力が磨かれていったのかなと思えます。
本が好きすぎてたまらない可愛らしさが詰まった一冊です。
娘に《ボッコちゃん/星新一》を勧めたお父様もなかなかシュール。
科学に興味あるらしく山中伸弥教授、作品のファンだということで実現した小説家・辻村深月先生との対談コーナーもあります。

のーさん

のーさん

『まなの本棚』気になってました!

推し本8
俺か俺以外か

<紹介者より>
元ホスト…ということで偏見ある人もいるかもしれませんが
その生きざまはストイックそのもの!
言葉(ユーモア)で人の心をつかむ人だなと思い、購入しました。
信念を曲げずに己を貫く…その難しさを痛感しているのでローランドのような生き方はなかなか真似できなくても読んでるだけで爽快感があります。

のーさん

のーさん

『俺か俺以外か』は読みましたが、確かにストイックですね!

推し本9
火車

<紹介者より>
読み始めると手が止まらない危険性の高いミステリー。
男やもめの休職中の刑事のもとへ持ち込まれた「失踪した婚約者の捜索依頼」。
婚約者が姿を消した理由が明るみに出るにしたがって、それが現代人が抱えている問題として、実際に有り得ているのではないだろうか?そんな風にも読み取れてしまうのです。

のーさん

のーさん

火車はずっと気になりつつまだ未読ですが、あらすじに心惹かれますね…!一度手に取ると最後まで読んでしまいそう!

推し本10
この本が、世界に存在することに

<紹介者より>
本を題材にした短編集。どの話も大きな出来事ではないけど、愛おしい日々だと感じます。学生のときに読んで、ここから本にハマりました笑

のーさん

のーさん

読書にハマったきっかけの本なんですね~!あらすじamazonで読んでみましたが、まさに今の時期に読みたい本だと感じました!短編ってのも手に取りやすくて良いですね♪

推し本11
クドリャフカの順番

<紹介者より>
アニメにもなった古典部シリーズの一作。
文化祭という一大イベントを軸に描かれるミステリーであると共に、本作では古典部員それぞれの視点が入るので青春群像劇としても楽しめる一作です。

のーさん

のーさん

米澤穂信さんは『インシテミル』は読みました!古典部シリーズも気になってます(^^)

推し本12
宇宙開発の本

<紹介者より>
読書会でお会いした方が科学系の書籍の翻訳家で宇宙開発の本を読みました。特に太陽系外生命体はおもしろいです。太陽系外にも惑星があることは1584年にグルノーが主張していますが宗教的異端とみなされ火あぶりで処刑されています。結局、科学的に惑星の存在が証明されたのは1995年でこれに2019年ノーベル物理学賞が贈られています。今では次々に惑星が見つかり、計算上では生命体が存在する惑星は100億個以上と考えられています。地球からもっとも近い恒星にも惑星(ケンタウルス座プロキシマb)があり、20年程度で到達できる可能性があります。

のーさん

のーさん

翻訳家の方と読書会でお会いするとは……!面白い!宇宙開発の本、気になります♪

推し本13
幻の惑星ヴァルカン アインシュタインはいかにして惑星を破壊したのか

<紹介者より>
推し本というか未読で気になっているのが『幻の惑星ヴァルカン アインシュタインはいかにして惑星を破壊したのか』です。
未知の惑星ヴァルカンを求める天文学者たちと、相対性理論を発表したアインシュタインをめぐるノンフィクションだそう。
https://honto.jp/netstore/pd-book_28761529.html

のーさん

のーさん

こちらも読んでみたくなりますねー!

推し本14
あるかしら書店

<紹介者より>
ご存知の方も多いかもしれませんが、絵本作家 ヨシタケシンスケ先生の一冊です。
本好きの理想や願望が全てイラストにて表現されているものです。
何度読んでもワクワクする世界で、現実にあったらな、なんて想像するのも楽しいです。
私も これなんてどうかしら?と 誰かに面白いものを勧められる店主のようになれたらな、なんて考えてます。笑

のーさん

のーさん

あるかしら書店は未読ですが、ヨシタケシンスケさん良いですよね~!おしっこちょっぴりもれたろうが好きです(^^)

推し本15
草の花

<紹介者より>
汐見という男が自殺行為にも似たあまりに危険な手術を受ける前に2冊のノートを残します。そこに記されていた青春と愛と孤独。
私にとってこの本は「好きなシーンを度々読み返す」という読み方を初めてすることになった本です。それまでミステリーなど娯楽性の高いものばかりを好んで読んでいたので序盤は少々読むのに手こずっていたにも関わらず、読了後には一生モノのような本になりました。
なかなか外に出れないこの期間だからこそ、じっくりと人間の孤独と向き合うような読書体験はいかがでしょうか。

のーさん

のーさん

「好きなシーンを度々読み返す」という読み方の出来る本って素敵!一回読んで消費や使い捨てのようにしてしまわないで、じっくり丁寧に本と向き合うことを大切にしたいなと思います

推し本16
感情リセット術

<紹介者より>
コロナの緊急事態宣言で心が休まらない中、心や体調を整えるヒントが盛りだくさん載っております。樺沢紫苑先生はyoutuberとしても出ており、特に外出自粛の際のメンタル面の保ち方やテレワークを行う上でのこころだけたいことなどが私にとって参考になりました。

のーさん

のーさん

今の時期、どこか心が常にザワザワとしてしまいますね。感情リセット術、気になります♪

推し本17
勾玉三部作 荻原規子さん

<紹介者より>
ファンタジーといえば西洋・異世界モノ・中華風が多い中、勾玉三部作は日本の古代を舞台とした小説です。児童書ですが大人になってから何度読み返しても面白い作品で、自分の好みはこの作品によって作られたなあと思います(笑)

のーさん

のーさん

勾玉三部作、確かに日本の古代が舞台になった作品ってあまり印象がないです!子供の頃と大人になってから読んだ時の感じ方の違いとかもありそうですね♪

推し本18
啄木鳥探偵處

<紹介者より>
今アニメ化もされていて石川啄木さんと金田一京介さんの掛け合いがとても面白いです。

のーさん

のーさん

『啄木鳥探偵處』は初めて知りましたが、アニメ化されてるんですね!サイトちょっと見てみましたが、文学的探偵(バデイ)好みです、ええ。

推し本19
夜と霧

(話の流れでご紹介頂きました)

のーさん

のーさん

私も『夜と霧』は読んだ事があります。100分de名著でも取り上げられてましたね。
どれだけ現状に意味を見出せるかで日々の暮らしが大きく変わる・・・・・・本当そうだと思いました!

推し本20
熱い砂 パリ~ダカール 11000キロ

<紹介者より>
ミステリーを主に生み出してきた岡嶋二人 (井上夢人と徳山諄一の2人組)の後期の作品で、過去作とは違いノンフィクションです。
パリから西アフリカのラリーを取材した体験記で、現地の人とのやり取り、過酷な環境下、約30年前という事もあり現在との世界情勢の違いだったりを垣間見れます。
車やラリーに興味がなくても、そこに焦点が強く当たってるわけではないので、ノンフィクション好きでしたらわりと手に取りやすいかなと思われます。
反面、内容が内容なので岡嶋二人のファンアイテム感もあったりなかったり…ですが、(自分自身、岡嶋二人の作品という点だけで読んでました 汗)
「推し本」という事で紹介に至りました次第です
後、この頃の著者は既に分裂状態で、井上夢人視点の作品としての側面が強いかもしれないです。

のーさん

のーさん

岡嶋二人さんといえば、未読ですが『クラインの壺』も気になってます・・・・・・!熱い砂は過去作を読んでからの方が良い感じですかね?

推し本21
橋ものがたり

<紹介者より>
江戸の町に生きる人々の息づかいが聞こえてくるリアルさを帯びた作品。
短編小説なのですが、少ないページによくぞここまで、人の心の機微を描いて下さった!と感謝したくなりました。

のーさん

のーさん

面白そう!短編小説だと通勤時間等にも読みやすいですし良いですね!

推し本22
私の保存食ノート

<紹介者より>
たぶん30~40年前に出された料理本で、レシピ以外に、それぞれの料理の思い出や幼少期の思い出、ご主人との出会い、お姑さん達との生活などについて書かれたエッセイが載っていて、とても興味深く楽しく読む事が出来ます。
私は丁寧な暮らしとは真逆の暮らしをしてますが…読むたびに、丁寧が当たり前だった時代への憧れと佐藤雅子さんの人柄に思いを馳せています。

のーさん

のーさん

こちらも気になりました♪その時その人の生活を知る事が出来るのも本の良さですね!出版された頃とはまた違った味わいもありそうです(^^)

推し本23
地球幼年期の終わり

(話の流れでご紹介頂きました)

のーさん

のーさん

最近読まれたとのことでした!いずれチャレンジしたい作品!

推し本24
ジョーカーゲーム

<紹介者より>
太平洋戦争前、歴史の裏で日本のスパイが暗躍する話です。アニメにも舞台にもなっています。読後にやりとしたり、逆にしみじみとした寂しさをおぼえたりと。ぜひ。

のーさん

のーさん

ジョーカーゲーム人気ですね~!読後感が気になります♪

推し本25
池井戸潤さんの小説

<紹介者より>
しっかり読書するきっかけになった本です。

のーさん

のーさん

池井戸潤さん良いですよね!半沢直樹の頃にドハマりしてました!

推し作家26
上田早夕里さん

<紹介者より>
SFが苦手だった私がSFにハマりました。
オーシャンクロニクルシリーズと妖怪探偵シリーズがお薦めです。

のーさん

のーさん

苦手なジャンルにハマらせるSF作品……!かなり惹かれますね♪

推し作家27
金子薫さん

<紹介者より>
2014年に文藝賞『アルタッドに捧ぐ』でデビューし、いまだ四作品しか出版されていない作家さんです。
ご本人が慶応大学でフランス文学を専攻している若手作家さんで、現実と幻想の描き方が上手いです。

のーさん

のーさん

こうして紹介して頂くと経歴とかも気になってきますね!

推し作家28
井田真木子さん

<紹介者より>
まだ読み始めたばかりですが、圧倒的な取材量と筆力です。

のーさん

のーさん

ノンフィクションはこれまでなかなか手に取らなかったジャンルなので、井田真木子さん余計に気になります

推しマンガ29
デビルマン

<紹介者より>
デビルマンとは?:不動明(主人公)がデーモン研究をする父を持つ飛鳥了(友人)よりデーモン復活の話を聞く。飛鳥からデーモン(悪魔)から人類を守る為に悪魔合体を要請に応じて、不動はアモン(デーモン)と悪魔合体して、デビルマンとなる所から物語が始まる終末論漫画(※エロ、グロ多めなので注意して下さい)です。
デビルマンの見所とは?終盤にある「悪魔は現代生活に不満を持つ人間に宿る物」と言う高名な科学者の発表から「悪魔狩り」と言う人間同士の血みどろな争いとなるシーンです。
このシーンを見ると今国家間、民間、個人的規模発生しているコロナ差別と重なって見えて何とも言えない複雑な気分になりました。
話は少しずれますが、本作の影響を受けた作品としてエヴァンゲリオンや寄生獣などが挙げられます。今年度公開予定をしている劇場版エヴァンゲリオンを見る前にインスピレーションを受けた本作を読んでみても面白いか?と思います。

のーさん

のーさん

デビルマン!子どもの頃、アニメの再放送で観たことがあります。漫画は未読ですが、濃そうですね……!今見ると感じ方が違うかも?エヴァや寄生獣等も影響受けてるんですね!

推しマンガ30
エマージング

<紹介者より>
日本でエボラ出血熱のような新型ウイルスが発生したお話です
新型コロナウイルスで非常事態となっている現在ですが
作中の政府や国民の行動が現実となっている部分がいくつかあります
「指定感染症」の手続きが手間取ったら手遅れになる危険性があるとか
役人や政治家の危機感のなさや、株価や経済を優先しようとするところとか
報道の自由を理由に危険を顧みずに患者や医師にインタビューしようとするマスコミとか
自分が感染するとは考えずにいつも通りの行動をする人とか
ドラッグストアからマスクがなくなったりとか
リスクを正しく認識する事の難しさがよくわかります

のーさん

のーさん

まさに今の状況と重なる……『エマージング』かなり読みたくなります……!

推しマンガ31
3月のライオン

<紹介者より>
3月のライオンはみなさんご存知かと思いますが、将棋を通して主人公の失ったものを取り戻す姿にいつも涙して読んでます

のーさん

のーさん

Twitterから知って頂き、ありがとうございます!3月のライオンは私も好きです!同作者のハチミツとクローバーも大好きです!

推しマンガ32
ブルーピリオド

<紹介者より>
ブルーピリオドはリア充高校生が絵を描くことに目覚めて、芸大を目指す物語です!

のーさん

のーさん

一巻だけ試し読みしました!画力が凄い!読み応えがあって続きも気になりました!

推しマンガ33
かげきしょうじょ!!

<紹介者より>
宝塚歌劇団みたいな歌劇団へ入団する人材を育成する音楽学校で学ぶ女の子たちのお話です。

のーさん

のーさん

彩ふ読書会には宝塚歌劇団をこよなく愛する『ヅカ部』というブカツもありまして、歌劇団ものには目がないです かげきしょうじょ気になってました!

推しマンガ34
ジョジョの奇妙な冒険

<紹介者より>
週刊少年ジャンプにて連載されていた、荒木飛呂彦先生による漫画です。現在はウルトラジャンプの方で連載されてます。

学生時代読んでいたのは第四部。第四部が一番好きですが、読書会でジョジョ好きの方とお会いし、大人買いをし、ハマりました(笑)第四部ええな!と思ってましたが、第三部もええな!第五部もええな!第一部と第二部もスタンド出てこないから学生時代はハマらなかったけど、改めて読み直したらめっちゃええな!あ、六部もええな!七部もええな!結果、全部ええな!となりました!(ジョジョリオンは完結したら読もうと思ってます)

さて、私の推しキャラランキングは・・・・・・

1.噴上裕也
2.プロシュート兄貴
3.ジャイロ・ツェペリ
4.岸辺露伴
5.ナランチャ・ギルガ
6.フー・ファイターズ
7.マウンテン・ティム
8.ジョセフ・ジョースター
9.ブローノ・ブチャラティ
10.ワムウ

おめでとう!噴上裕也!

番外編で、お友達になりたいのはトニオ・トラサルディーです。「ゥンまああ~いっ」って言いたい!

のーさん

のーさん

私のーさんが紹介させて頂きました!

推しマンガ35
ヘテロゲニア リンギスティコ ~異種族言語学入門~

<紹介者より>
外出自粛中のいま、気持ちだけでもどこかに行きたいということで異世界モノの漫画を紹介します。
「ヘテロゲニア リンギスティコ ~異種族言語学入門~」|ヤングエースUP – 無料で漫画が読めるWebコミックサイト
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000086/

異世界語カタコトの言語学者さん文化を調査しながら人探しの旅をする、ほんわかした漫画です。
異世界モノらしい大きな盛り上がりは少ないですが、のんびりした感じをお楽しみください。

のーさん

のーさん

少し読んでみました!無料で読めるのがありがたいですね。登場人物たちのやりとりがほんわかして楽しい(^^)

推しマンガ36
HELLSING

<紹介者より>
https://books.rakuten.co.jp/rb/6003974/
吸血鬼ものでは、これが一番好きです。全10巻で完結しています。
平野耕太先生というと、今は『ドリフターズ』でしょうが、自分にとってはこれです。連載リアルタイム時は、ワクワクしながら追いかけていました。
内容が色々とヤバいので、どんなに世界的に売れても、絶対に表だった取り上げ方はされませんでした笑
アーティスティックな画風が好きで好きで。

のーさん

のーさん

本編ちゃんとは読めてない私でも少佐の演説はなぜか知ってるっていう。全10巻でしたか!読みたくなってきました!

推しイラスト集37
よむタイツ

<紹介者より>
普段何気ないタイツですが、いろいろな角度で見ると新たな発見のあるイラスト集です。

のーさん

のーさん

よむさんのイラスト良いですよねー!

推しイラスト集38
がんばれ同期ちゃん

<紹介者より>
5月1日に発行された「がんばれ同期ちゃん」で読み応えのある一冊です。

のーさん

のーさん

こちらは知らなかった!情報が早い!チェックしてみます(^^)

推しドラマ39
トリック

<紹介者より>
仲間由紀恵、阿部寛出演。超常現象や霊能力者のトリックを解決するミステリードラマです。Huluにあったので久しぶりに観ました。2000年放送!まさかの20年前!アナログ放送だったりビデオテープが出てきたりで時代を感じる部分もありつつでしたが、山田奈緒子と上田次郎のコンビや矢部謙三等、登場人物が個性豊かで、今見ても面白い作品でした!

のーさん

のーさん

私のーさんが紹介させて頂きました!

推しドラマ40
相棒

<紹介者より>
今ドラマ《相棒》再放送してます♪

のーさん

のーさん

相棒、放送されてるとつい見ちゃうんですよねー!

推しドラマ41
『今だから、新作ドラマ作ってみました』テレワークドラマ

<紹介者より>
このような状況でNHKさんが完全テレワークでドラマ制作されています。
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/427883.html
セッティングもヘアメイクも全て俳優さんの自前とのこと
昨日一昨目が放映されました。
今夜と8日にも放映予定です。
初めて見るドラマでしたので、ご興味がある方はご覧ください!

のーさん

のーさん

レポート遅くなりすぎて、今読まれてる方には間に合わなかったですが・・・柴咲コウさん&ムロさん&高橋一生さんの回、観ました!面白かったです!

推し演劇42
劇団テレワーク

<紹介者より>
全てzoom上で製作、生配信される即興演劇です。同様の試みは多いですが、私が観た中では一番zoomという制限を逆手にとって活かしていると思いました。
基本設定のみで展開は全て即興、さらにはチャットから視聴者の希望を反映させたり、分岐を選択させたりなど、リアルタイムならではの仕掛けで楽しませてくれます!

リンク先の作品は例外的に即興ではないのですが、 逆に 様々な演出のタイミングが緻密に計算されていて、むしろ生ではない、普通の映画やドラマを観ているかのような感覚で感動しました!
https://mobss.jword.jp/clk?url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DjeLJ5VMY-D4

のーさん

のーさん

観ました!友人って何だろう?と作品の内容も考えさせられつつ楽しく観ました(^^)これがリアルタイムでやってたことに驚き!リアルタイムで観たかった!

推しアニメ43
じゃりン子チエ

<紹介者より>
大阪の西成を舞台にした漫画原作のアニメで、(良くも悪くも)非常に色の濃い作品です。主人公のチエちゃんはホルモン屋の一人娘なんですが、親父のテツが、堅気の人間でありながらヤクザ恐れられる、家を担保に賭け野球に興じるなど、今の時代では放送できるか怪しい程に個性を放っております。
ただ、テツもただどうしようもない男でもなく、チエちゃんや(家を出た)奥さんのことを溺愛していて、不思議と憎めない男です。
作品自体、ギャグ調の中に浪花節特有の人情味があって、決して単なるギャグアニメではありません。
第一期はあの高畑勲監督が担当していて、アニメーションという点でも注目です。

のーさん

のーさん

じゃりン子チエ!観た事はないのですが、絵が印象的なのでタイトルだけは知ってました。大阪の西成が舞台だったのは初めて知りました!ギャグ要素が強いのかなと勝手に思ってましたが、人情味があるってのがまた良いですね~!しかも第一期は高畑勲監督だったとは!

推し映画44
何者

<紹介者より>
直木賞受賞作品の映画化で、原作→映画の順で触れましたが、映画の方が 印象に残りました。
5人の就活生たちの悩みや葛藤の物語です。まず、ここ十数年ほどの就活あるあるが満載で懐かしくなります。
しかし決して特定の世代向けではなく、つい自分と他人を比べて妬んだり見下したりしてしまう、普遍的な人間の性(サガ)を描いた作品だと 思います。
特に終盤、主人公の抱える負の感情が一気に明らかになるのシーンがとても衝撃的でした!原作と同様の展開ですが、映像ならではの手法で、主人公の醜さがより強調されていてよかったです。
また自分も、普段彼のような態度をとりがちだったと客観的に見せつけられたように感じ、ショックで反省しました(._.)
重そうな書き方をしましたが、暗い、 バッドエンドな作品では決してないです。興味がありましたらぜひ

のーさん

のーさん

何者は原作も映画も観ました!読者を物語の中に引きずり込むような感覚があって、好きな作品です♪

推し映画45
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明

<紹介者より>
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明」という香港映画を推します!
中国近代(清朝末期~中華民国初期)に実在した、武道家、黄飛鴻(ウォン・フェイフォン)の活躍を描くシリーズ映画の第1作です。主演のリー・リンチェイ(ジェット・リー)が威厳と風格と温厚さがあって、イイんですよ。
そして何より若き日のリー・リンチェイの流れるようなカンフーの動きが素晴らしい。これは芸術と言っても良いです。
前半は展開がダラダラしていますが、終盤の一騎討ちシーンがもう凄いのです。
「カンフーは銃弾に勝てない」と言う言葉が印象的ですが、リー・リンチェイは銃弾より早い!(笑)タマが全然当たらない!!それどころか素手で…いやこれはやめときます。
アクション映画好きにはおすすめです♪

のーさん

のーさん

香港映画!良いですねー!最近、映画は2時間かかるから・・・とつい敬遠しがちでしたが、一騎討ちシーンを楽しみに見てみたくなりました!

推し動画46
コントグループはっぱ隊の曲「YATTA!」を世界中の人々が踊る映像をまとめた動画

<紹介者より>
https://m.youtube.com/watch?v=QscSDMfi_VI
楽しそうにダンス踊る人々の姿を見て、笑いながら和みます。
あと突き抜けてポジティブな歌詞に聞いてて励まされます。

のーさん

のーさん

観ました!YATTAを世界中の人々が踊っている!何か元気出る!YATTA!

推し動画47
事故物件サイトを運営している大島てるさんと、事故物件に住んでいる松原タニシ

<紹介者より>
最近のマイブームの人物は、事故物件サイトを運営している大島てるさんと、事故物件に住んでいる松原タニシさんというお二人の芸人さんです
人がやらないことをするという点において突出していて、芸人というよりアーティストのようにも感じます
幽霊と共存するタニシさんの姿から、恐怖から逃げず向き合う姿勢を学びました

のーさん

のーさん

松原タニシさんの動画ちょっと観ました!タップダンスが始まる床とおばあちゃんのにおい…ゴクリ(笑)特に夏に観たくなる動画ですね~!大島てるさんの連載も面白かったです!

推しミュージック48
カフェ店内の音

<紹介者より>
【ASMR】カフェの音(日本) 1時間 – 勉強用、作業集中用 – おと風景
https://www.youtube.com/watch?v=Jmm0-bZMqrQ
作業集中用ASMRです!
カフェ店内の音が収録されてます。お客さんや店員さんの声なんかも聞こえてくるので、イヤホンで聞きながら読書していると、そこはまさしくカフェの中!読書や勉強をする際に結構集中出来ますのでオススメです!(^^)

のーさん

のーさん

私のーさんが紹介させて頂きました!

推しミュージック49
推しBGMカフェ店にいるような気分になれる曲(ジャズ調)

<紹介者より>
https://youtu.be/uHo0CaawTqs

のーさん

のーさん

聴きました!イイ!

推しミュージック50
妖怪と人間が共存した世界…が合いそうな幻想的時代劇を想像させる曲

<紹介者より>
妖怪と人間が共存した世界…が合いそうな幻想的時代劇を想像させる曲
https://youtu.be/pMk3GLn3L5c

のーさん

のーさん

こちらもめっちゃイイ!

えー、編集画面が重くなってきました(ブロック使い過ぎたか・・・!?)

89まで一気に載せようと思ってたのですが、続きは次回!分割します!では!

※後編も出来ました