
のーさん
2025年7~8月に紹介した本のまとめです。お気に入りの一冊が見つかれば幸いです(^^)
『君のクイズ』 #読了
— ののの@彩ふ読書会・読書垢 (@lapinrire) July 18, 2025
小川哲さんの作品は初めてでしたが読みやすく、これまで何となく観ていたクイズ番組やプレイヤーへの見方が変わりました。とにかくすごい。心理戦が面白く、気になる展開でページをめくる手が止まりませんでした! pic.twitter.com/WIj3GEyAQo
『暗黒館の殺人(一)』 #読了
— ののの@彩ふ読書会・読書垢 (@lapinrire) July 16, 2025
全四巻の館シリーズ一巻目。十角館の殺人から読み始めて、いよいよここまで来ました。館の平面図を見るだけでテンションが上がり、主な登場人物を見て更にテンションが上がる。第十一章はゾワッとしました。続きが楽しみ!! pic.twitter.com/ySm8sdRvdt
『暗黒館の殺人(二)』 #読了
— ののの@彩ふ読書会・読書垢 (@lapinrire) July 20, 2025
全四巻の館シリーズ二巻目。館の構造や登場人物も頭に入り、世界観を楽しむ段階に。しかもまだ二巻分もある!これからどう展開していくのか。続きが楽しみ! pic.twitter.com/Pn64yZ9GH8
『暗黒館の殺人(三)』 #読了
— ののの@彩ふ読書会・読書垢 (@lapinrire) July 25, 2025
全四巻の館シリーズ三巻目。ついに三巻目!!あと一巻で終わりかあという寂しさもありつつ、贅沢な時間を味わえました。いよいよ次がラスト! pic.twitter.com/8Lmkty5Bzd
『暗黒館の殺人(四)』 #読了
— ののの@彩ふ読書会・読書垢 (@lapinrire) August 8, 2025
全四巻の館シリーズ四巻目。読み終わってしまった……。複数巻に分かれた本って苦手意識があったんですが、むしろ大ボリュームの楽しみ感があるんだなと認識が変わりました。大満足です! pic.twitter.com/rC76d0Ns1W
『おいしいごはんが食べられますように』 #読了
— ののの@彩ふ読書会・読書垢 (@lapinrire) August 9, 2025
二谷と押尾の視点で芦川さんを追う。完全に感情移入できる人はいなくても、三人のポイントポイントに分かるわーとか刺さる部分があった。読み終わって課題本読書会を経たあとも、ぐにゃぐにゃっと揺さぶられ続けているような心地良い感覚がある。 pic.twitter.com/C8pcNbmX7e
『罪と罰 上』 #読了
— ののの@彩ふ読書会・読書垢 (@lapinrire) August 16, 2025
文字びっしり&文字が小さめ&名前を覚えるのに苦労しますが、すんごい面白い。最後のページでラスコーリニコフの前にとある人物が現れて不穏さ増し増しで下巻へ続きます。 pic.twitter.com/CaNTto3w9u
『罪と罰 下』 #読了
— ののの@彩ふ読書会・読書垢 (@lapinrire) August 16, 2025
まず読み切った自分を褒めたい!相変わらず文字はびっしりですけども、下巻は上巻に比べると文字が大きくなっていて、物語の展開も読み応え抜群すぎてさくさく進みました。面白かったです! pic.twitter.com/dOajBvXYi3