彩読通信おすすめ部 企画内容 彩ふ読書会+

こちらは希望者が3名以上いたら開催決定となる企画です。期限はありません。

参加希望お待ちしております。

彩ふ読書会+って何?

彩ふ読書会+とは、定期的に開催している読書会とは異なり、希望される方が一定数集まった場合に開催決定となる不定期企画です。現在募集中の企画一覧につきましては下記URLからご確認ください。
▶彩ふ読書会+ 企画一覧 大阪
▶彩ふ読書会+ 企画一覧 東京

彩読通信おすすめ部とは

彩ふ読書会では月に1、2回、彩読通信(メルマガ)に登録していただいている方にメールを送っています。元々は読書会開催情報以外にも「この本、面白いよ」「〇〇賞が発表されましたね」みたいな、おすすめ本コーナーや本関連のニュースにちなんだ記事を書きたいなと思っていました。しかし、ずっと開催情報ばかり……味気ない……。なんとかしたい!

ということで、皆さんのお力をお借りできたらなと思い、今企画を立ててみました。

おすすめの本や漫画、おすすめ読書グッズ、映画作品などなど、あなたがおすすめしたいものの紹介記事を書いてみませんか?(クイズみたいなコーナーでも良いかも?)ざっくりと見切り発車の企画ですが、参加お待ちしております!

読書会参加者同士の交流を深めることを目的としておりますので、参加条件は「彩ふ読書会の読書会に過去一回以上参加経験のある方」としております。あらかじめご了承ください。

彩読通信の登録先はこちらです。
https://iro-doku.com/archives/8397

最少催行人数3名
定員8名くらい
内容おすすめの本や映画作品、漫画を紹介記事を書き、彩読通信に掲載する
参加条件彩ふ読書会の読書会に過去一回以上参加経験のある方、かつオープンチャットに参加可能な方
場所オンライン、オープンチャット

開催決定~実施の流れ

①参加希望者が3名となったら開催決定!

②参加希望者でオープンチャットを作成(オープンチャットへの参加が必須条件となります)

③オープンチャット内で、おすすめしたいものの記事を書いていきます。どういう風に彩読通信に掲載していくかもあわせて相談していきます(noteのマガジンでまとめていこうと思っていますが、noteのアカウントがなくても問題ありません)

④オープンチャットへの入室・退室は自由です(オープンチャットは退室しても通知がいきませんので、こそっと抜けてください)

注意事項

当読書会は読書好きが集まる場です。下記の点にご注意下さい。トラブル等ありましたら主催に報告をお願い致します。
・当会は読書好きが集まる場であって出会い目的ではありません。
・他参加者が不快になる言動はお控え下さい。
・宗教やネットワークビジネス、ご自身の主催または所属する団体等(当読書会とは関連のないもの)への勧誘は禁止しております。またそれらへ誘導することを目的とした推し本を紹介することも同様です。
・その他、一般的にマナー違反と思われる言動はお控え下さい。

参加申込方法

次項の参加申込フォームからお申し込みいただけます(彩ふ読書会+の企画はホームページからのお申し込みのみです)

参加申込フォーム

お申込みにはお名前とメールアドレスが必要です。
こちらの参加申込フォームに入力をお願いします。お申込みを頂いた段階ではまだ参加確定ではありません。空きがあるかを確認し、こちらから改めてご連絡いたします。先着順のため、既に定員だった場合は一旦キャンセル待ちとさせて頂きます。通常3日以内にご連絡いたしますので、メールのチェックをお願いいたします。

お名前は読書会で使用しているお名前でお願いします。参加希望の回のチェックボックスにチェックを入れて送信してください。












    ※「イケボ声優を堪能するお茶会」「きのう何食べた?を語る飲み会」「名著『罪と罰』を読んで語る会」は定員となりましたので開催決定、募集終了しました。


    ※スパム対策のため、自動返信は行っておりません。なるべく早めにご連絡いたしますので、送信後はしばらくお待ちください。2、3日経っても連絡がない場合はお手数おかけしますがinfo@iro-doku.comまでご連絡ください。