《大阪》2024年2月18日(日) 推し本披露会(読書会)レポート

2024年2月18日、大阪で読書会を開催しました。

今回は主催含め12名(女性7名、男性5名)で読書会を開きました。初参加の方が3名でした。お集まり頂いた皆様、ありがとうございました。

このレポートが初見の方もいらっしゃると思いますので、まずは「読書会について」と「彩ふ読書会の目的」についてご説明させて頂きます。

読書会って何?

読書会とは、ざっくりいうと本が好きな方が集まっておしゃべりをする会です。

「本をたくさん読んでいる人の集まりなんじゃないか……」「かなり知識が必要なんじゃないか……」と思っちゃうかもしれませんが、そんなことはありません。読書量も知識量も必要はなく、必要なのは本が好きであるということだけです。読書好きの交流会=略して読書会と考えてみたら、少しハードルが下がりますでしょうか。

読書会は、本が好きな方にはオススメな会です。

自分一人では手に取らなかったであろう本との出会いがあったり、本の話題を通じて普段接点のない方とお話することが出来ます。

彩ふ読書会の目的

簡単に言えば、関わって下さる方々の「第三の居場所作り」です。

家庭でもない。

職場でもない。

貴方にとっての、第三の場所。

居心地の良い場所。集まれば何だかほっこり出来るような場所。色々脱ぎ捨てられるような空間。そんな「居場所」を作っていきたいなあと思っています。

教養を深めたり、読書の幅を広げるといった事も目的ではありますが、何より一番は集まること。時間や空間を共有していくこと。

集まって顔と顔を合わせれば何か新しいことが生まれてくる事もあるでしょう。新たに興味を持ち始めることや、やりたい事、今までやってみたかったけどやれなかった事に挑戦したくなるかもしれません。まだまだ理想を語るだけになってしまう段階ではありますが、貴方自身のやりたい事が叶う場にもしていきたい。

「彩ふ」は「いろう」と読みます。
色んな価値観を持った方々が集まり、色が美しく交じりあう、というような意味で名付けました。読書会は本関連の集まりではありますが、それは一つのキッカケとして捉えて頂けたらなと思っています。目的としては以上です。

読書会レポート

では、読書会のレポートに戻ります。

読書会に参加する方法はいくつかあります。参加申込方法のページからご確認ください。

お申し込み頂いた方には一週間前に最終確認メッセージが届きます。内容を確認し、当日は受付時間内に会場までお越し下さい。

会場に到着したら受付をしていただきます。PassMarket以外の方は当日現金払いとなりますので、受付時にお支払いをお願いいたします。グループ分けを行う場合は受付時にお伝えしています。

開始時刻になったら読書会開始です。

まずは司会の私のーさんがご挨拶させて頂きます。その後、皆さんに自己紹介をして頂きます。お名前、普段読まれている本だったり好きな作品や作家さんなど、簡単なもので構いません。

自己紹介が終わりましたら、それぞれ持ってきた本について紹介を行っていきます。

上手く紹介しないと!と思わなくて大丈夫ですし、噛んだ!と不安にならなくても大丈夫です。他の方が紹介している間も、気になる点があったら自由に質問して下さい。まずはお一人一冊ずつの紹介です。時間の目安としては質問等も含め7、8分です。一巡して時間が余れば二巡目に移るか、フリートークとなります。時間になりましたら終了です。

当日の流れは以上になります。

今回紹介して頂いた推し本はこちらです。

推し本タイトル一覧

★モダンタイムス

★天使の囀り

★ヒキコモリ漂流記

★自負と偏見

★王妃の帰還

★かがみの孤城

★(読んだふりしたけど)ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法

★少女は卒業しない

★島はぼくらと

★ハイパーハードボイルドグルメリポート

★たぶん、出会わなければよかった嘘つきな君に

★「また、必ず会おう」と誰もが言った。

参加される皆さんには受付時間中にメッセージカードを書いて頂いてます。

メッセージカードを読むだけでも面白いです!ぜひメッセージカードを読んでみてください♪

これにて読書会レポートは終了です。

百聞は一見に如かずですので、ぜひ会場に足を運んで実際にご自身で会を体験して頂けたら幸いです。いやいや、もっと事前に調べておきたい!という方は、下のリンク先に詳しいことを書いていますので、宜しければチェックしてみてください。

お会いできるのを楽しみにしております。

参加者からのレポート

今回はありませんでした。
SNSアカウントをお持ちの方は、ハッシュタグ「#彩ふ読書会」で感想をひとことでも書いて頂けると嬉しく思います。読書会を続けていく上での励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。

アンケート結果

今回ご参加いただいた方には、4月28日の課題本に関するアンケートにご協力いただきました。回答してくださった皆様、ありがとうございました!

アンケートの内容はこちらのリンク先をチェックしてみてください。
▶2月配布用アンケートができました(次々回の読書会を決めるアンケート)

4つの作品に対し、1人1作品に投票をお願いしました。複数回答されていた方の分は、無効票とさせて頂いてます。有効票18票の結果はこちらです!

2票 幼年期の終わり
7票 箱男
3票 アルケミスト 夢を旅した少年
6票 お探し物は図書室まで

というわけで……2024年4月28日の課題本は安部公房の『箱男』に決定しました!!

内容
ダンボール箱を頭からすっぽりとかぶり、都市を彷徨する箱男は、覗き窓から何を見つめるのだろう。一切の帰属を捨て去り、存在証明を放棄することで彼が求め、そして得たものは? 贋箱男との錯綜した関係、看護婦との絶望的な愛。輝かしいイメージの連鎖と目まぐるしく転換する場面(シーン)。
読者を幻惑する幾つものトリックを仕掛けながら記述されてゆく、実験的精神溢れる書下ろし長編。

横断検索はこちらです(外部サイトへ移動します)
http://book.tsuhankensaku.com/hon/isbn/9784101121161

課題本にしてみたい作品としては以下の回答が集まりました。

『HUNTER×HUNTER』
『書斎の鍵 父が遺した「人生の奇跡」』喜多川泰
『ラッシュライフ』伊坂幸太郎

次回の候補作にあがるかも?です!ご協力ありがとうございました。

アンケート結果は以上です。

最後に

上の方にも書きましたが、今回は主催含め12名(女性7名、男性5名)で読書会を開きました。初参加の方が3名でした。お集まり頂いた皆様、ありがとうございました。

初参加の方や女性が安心して参加できる空間、男性も楽しめる空間作りに今後も努めてまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

毎月参加して下さる方はもちろんのこと、久しぶりに参加したよ~という方々との再会も非常に嬉しいものです。本が好きな方々の第三の居場所作りが目的ですので、「また参加して良いのかな?」「久しぶりだけど大丈夫だろうか?」「前回体調不良でキャンセルしてしまったけど…」といった事はお気になさらず、「あ、この日予定空いてる!参加しよう!」くらいの気持ちで、是非お気軽にご参加ください。

初めて読書会に参加して下さる方々にも「参加してよかった!」「楽しかった」「また参加したい!」と思って頂けるよう努めてまいりますので、宜しくお願い致します。

次回大阪での読書会は3/24です。ぜひご参加くださいませ!

▶《大阪》3/24(日) 推し本披露会 開催のお知らせ

▶《大阪》3/24(日) 『動物農場〔新訳版〕』課題本読書会 開催のお知らせ

まだ募集は開始していませんが、6月30日には7周年イベントを予定しています。ぜひチェックしてみてください。

▶《大阪》6/30(日) “7周年イベントin大阪” 開催のお知らせ

開催にあたり7周年イベントサポーターも募集中です。「まだあんまり参加してないしな~」という方も大歓迎です。大阪会場の参加者の方々と交流を深める機会となりますので、最近参加し始めた方もぜひこの機会をご活用ください。お申し込みお待ちしております。

▶7周年イベントサポーター募集のお知らせ

以上です。

ありがとうございました!