
のーさん
2023年2~3月に紹介した本のまとめです。お気に入りの一冊が見つかれば幸いです(^^)
『このミステリーがすごい!2023年版』 #読了
— ののの@彩ふ読書会・読書垢 (@lapinrire) February 4, 2023
荒木飛呂彦先生のインタビューや作家さんらが荒木作品を語るエッセイが読みたくて購入。読みたかった箇所も面白かったし、気になる作品や作家さんも発掘出来て良かった。海外作品にはあまり手をつけてこれなかったけど、俄然興味が増し増しでした! pic.twitter.com/NJhOGVURGg
『ボダ子』 #読了
— ののの@彩ふ読書会・読書垢 (@lapinrire) February 5, 2023
実体験にもとづく衝撃作とあったので主人公は著者近影のイメージで読みました。全体的に自分が今まで全く見てなかった視点や考え方で物事が進んでいってハッとなることが多かったです。
「何とかなる、何とかなる」が「何とかせな、何とかせな…」に変わるのはゾッとしました。 pic.twitter.com/eGrUKez11p
『The JOJO Lands』 #読了
— ののの@彩ふ読書会・読書垢 (@lapinrire) February 19, 2023
ジョジョ第9部、始まりました!初っ端からスタンドも出てきてワクワク感が半端ない!!毎月の楽しみが出来ました。 pic.twitter.com/0QvUFaprZk
『お友だちからお願いします』 #読了
— ののの@彩ふ読書会・読書垢 (@lapinrire) February 23, 2023
三浦しをんさんのゆるい日常をつづったエッセイです。友達から話を聞いているような感じで楽しく読むことが出来ます。さくさくっと読めますので、通勤時間におすすめです! pic.twitter.com/b12IvHLgjs
『夜明けのブギーポップ』 #読了
— ののの@彩ふ読書会・読書垢 (@lapinrire) March 21, 2023
炎の魔女こと霧間凪が中心として描かれた話であり、ブギーポップ最初の事件。短編集のようなものかと思いきやそれぞれ話がつながっていて最後もきれいにまとまって終わってくれる。ここまでシリーズものを読んでいると安定感もあって安心しながら読んでいる。 pic.twitter.com/0EXxBtMHax
『余命10年』 #読了
— ののの@彩ふ読書会・読書垢 (@lapinrire) March 21, 2023
主人公がどう生きていくのか、私自身がもし同じ境遇になったらどんな生き方を選ぶかを考えながら読みました。結末までの生き方に向き合わざるを得ません。いつかやろうと思いっていたことの優先順位が変わることもあるでしょう。生き方について大切な事が見えてくる気がします。 pic.twitter.com/G2VkFy24AU
『六人の嘘つきな大学生』 #読了
— ののの@彩ふ読書会・読書垢 (@lapinrire) March 26, 2023
IT企業スピラリンクスの最終選考に残った六人の中で内定を得るのは誰か。罪の告発により、仲を深めたはずの六人は疑心暗鬼になっていく。犯人は?内定を得るのは誰なのか?六人の印象がどんどん変わっていって面白くページをめくる手が止まりませんでした!一気読み! pic.twitter.com/w5kMWNUpaP
『幼稚園WARS』 #読了
— ののの@彩ふ読書会・読書垢 (@lapinrire) March 26, 2023
ジャンプルーキーの連載争奪戦からインディーズ連載へ、そしてジャンプ+の通常連載へ移行した作品。面白さの勢いが止まらない! pic.twitter.com/TXa8ohcaqT