
読書会の参加感想ツイートやレポート、いつもありがとうございます。とても励みになってます。
読書会に参加された方々からのレポートをまとめてみました。ぜひチェックしてみてください(^^)他の方の感想もTwitterで「#彩ふ読書会」と検索すると出てきますのでそちらもぜひ。
※Twitterの表示にタイムラグがあります。5~10秒ほどお待ちください。
▶彩ふ読書会大阪 2月18日(土)課題本 モモ ミヒャエル・エンデ/小さな四角い地球
読書会に参加しました◎
— D.K (@KD39868280) February 5, 2023
田中慎弥を読書会に?と思われたと思いますが…好きだから仕方ない☺︎お話し付き合って頂いたみなさんありがとう#彩ふ読書会 #田中慎弥好き #読書好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/mDz7Bdvkr7
午前、午後ともに参加してきました。ノンフィクションおもろいぞ〜と布教すべく、テクノロジーの歴史の本をご紹介。良書なのでそのうち記事にも書きたいです https://t.co/Vi7lRXlbA1 pic.twitter.com/CZuNL9V7VB
— shikada (@shikada_g) February 4, 2023
本日、久〜しぶりに、彩ふ読書会に参加(しかもリアルで)してきました。午前中の推し本披露会のみでしたが、楽しかったです。主宰・参加の皆様お疲れ様でした! #彩ふ読書会 #読書 #読書会 #読書好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/hTzZjF01jk
— aoumi_paraiso (@AoumiP) January 7, 2023
#彩ふ読書会 に参加しました。オーウェルの『動物農場』を10人で語り合い、中にはノートに大量のメモをしてこられた方がいて驚きました。閉会後のスイーツ会も楽しく、来年の課題作品決めにも参加させていただきました。 pic.twitter.com/CRsMnPDopw
— Tomsong (@15Tomsong) November 12, 2022
本日 #彩ふ読書会 さんでついに読書会デビューしました☺️初めてなのでお手柔らかに優しくお願いします、とお伝えして優しくしてもらえて良かったです!大人しく好きな本を持っていけばいいのに、人を選ぶけど誰かに読んでほしいだけの本を持って行ったのでなかなか上手に喋れなかった😌 pic.twitter.com/O02v14tuPH
— 中江 (@nakaee324) February 11, 2020
横浜にて彩ふ読書会に参加させていただきました! 読書自体はひとりでするもので、だからこそ楽しい。でも感じたことや知識を共有することも同じくらい楽しいんですよね〜。本日にありがとうございました! #読書会 #彩ふ読書会
— あこ (@Ako917A) February 9, 2020
本日は #彩ふ読書会 に参加してきました!!
— KJ (@KinjiKamizaki) January 26, 2020
午前オススメした本は「失敗学のすすめ」。午後は朝井リョウの「何者」を課題本とした課題本読書会。
相変わらずバラエティに富んだ紹介本は面白いし、「何者」は話題が尽きないくらい話しがいがありました!
今日は一日、ありがとうございました! pic.twitter.com/ADAHhUIZox
#彩ふ読書会 新年から大収穫だった〜世界はたくさんの本で満ち満ちている〜〜〜素晴らしきかな。読み尽くしたくても、人生どんだけあっても足りないのだわ…切ない。 pic.twitter.com/T0oubU0xoj
— mizka13 (@huyukonoharu) January 13, 2020
#彩ふ読書会
— へっけ (@nogiukwz12) December 22, 2019
毎月恒例の読書会です。
推し本テーマ「好きだけど、人にはおすすめできない本」。
一癖、二癖ある本に出会えた貴重な1日なりました!
私が紹介したのは「日本の路地を旅する」。↓内容は画像の紹介メモに!
来年も引き続き参加して、皆さんと楽しんでいきたいと思います(^。^) pic.twitter.com/30YmRSfdWy
ずっと参加してみたかった読書会、初参加してきました!
— 紡 (@Tumugu_Maktub) October 6, 2019
色んなジャンルの本が紹介されていて知見が広がりました👏
趣味で繋がれる居場所本当に居心地が良い。
色んな話も出来て有意義な時間でした。次回も参加したい🎓
(大崎善生さんの作品で紹介してきました🙌#彩ふ読書会 pic.twitter.com/Gh5d5zSR9f
#彩ふ読書会 (@irodoku_tokyo )さんに参加してきました!課題本型読書会は初めてでしたが、色々な感想が聞けて楽しかったです。人によって泣けるところも違うんですね😢なんで表紙は黄色なんだろう… pic.twitter.com/9w861pNy26
— shiho (@_tam_lin) August 25, 2019
昨日は自分の読書会の前に #彩ふ読書会 の午前推し本紹介会に参加してきました!自分はショーン・タンの「アライバル」を紹介。
— ダイチ【文学ラジオパーソナリティ】【小説限定の読書会主催者】 (@welovestory) July 15, 2019
久々に主催ではない読書会に参加して緊張したり、読書会に初めて参加する気持ちを思い出す良い機会になりました。
楽しかったです!!
他の読書会も行きたい!#読書会 pic.twitter.com/dR9WPzHKBq
@itazuratoshiyuk
— しほち (@shihotti27) July 14, 2019
昨日読書会というものに初めて参加して、推し本紹介で「月の炎」を紹介してきました。
こんなにすごい作品なのに読んだことないなんてもったいないから、もっとたくさんの人に知ってほしいと思います!次回は一番好きな「蟻地獄」を紹介してきます🤗#彩ふ読書会 pic.twitter.com/saeiUfFVSH
今日はのののさん @irodoku_tokyo 主催の読書会と飲み会に参加しました。
— まりこ (@sp_kaiji) July 14, 2019
午前中の推し本は小説以外の本が思ったより多かった印象。
飲み会は明日仕事だからアルコールは頼まないように気を付けた。
結果、小麦ジュースとレモン炭酸水を飲んだ。←は?#彩ふ読書会#読書会 pic.twitter.com/aCYmbkdofN
人生初の読書会!
— 紗月@読書*趣味*日常 (@satsuki__books) July 14, 2019
最初は緊張していたのですが、みなさん優しかったのと、"本"という共通項のおかげで、すぐに溶け込むことができました✨
グループ内の推し本に選んでいただけたのも嬉しかったです😊
知らない作品に出会えて、読みたい本がさらに増えました(笑)
また参加したいです!!#彩ふ読書会 pic.twitter.com/YlyyIorVwg
本日は #彩ふ読書会 に参加してきました!
— えーちゃん′22 (@chachamaru4444) June 16, 2019
読書会は初めての参加で緊張と語彙力不足も相まってうまくお話できなかったのですが、皆さんの感想を聞けてとても嬉しかったです😳💖
その後のアニメ上映会も皆さんと鑑賞できて楽しかった! pic.twitter.com/FiqxHtQBtj
昨日は彩ふ読書会に参加してきました!
— Gatz (@Gatz_games) May 20, 2019
私からはThe Catcher in the ryeを紹介。話があっちやこっちへ飛んでしまいましたがσ(^_^;)
他の方の紹介では、惜日のアリスが気になりました。
#彩ふ読書会
#彩ふ読書会 久々に参加。
— ゆか@好きなもの (@rSffufu) May 19, 2019
今回の課題本は綿矢りさの『ひらいて』やっぱり好き嫌いが分かれる本だなぁと改めて感じた。色々な意見を聞けて良かった!自分1人だとここまで深く読み込めないから。参加してて毎回思うけど、有意義な日曜時間の使い方だなぁ。
初参加の読書会は何だか少しそわそわするけれど、穏やかな方々ばかりでふわっと受け入れてもらえて、とても楽しかった。西加奈子さん『サラバ!』が課題本。 信じるものや自分の芯について話したのが印象的でした。色んな意見や解釈を知ったところでまた再読しようかな。#彩ふ読書会
— ゆうき (@yuuuuk1_) January 27, 2019
本日は彩ふ読書会に参加させていただきました😊🌸午前中は推し本披露会ということで、本谷さんの「静かに、ねえ、静かに」を紹介。他の方が紹介されたのも凄く気になった…!今度自分が紹介する時はもう少し上手く魅力を伝えられたらいいなあ。#彩ふ読書会 pic.twitter.com/aN6YutKmYh
— ひとみ (@xhxt_xm) October 21, 2018
今月も彩ふ読書会に参加しました。
— むうん (@_moon_rune) September 17, 2018
今回も紹介本は読んでみたいものばかり!
早速北大路公子さんの「わたしのことはほっといてください」を購入♪
本の話をたくさん聞けて心地よいおしゃべりをする。
私のようなにわか読書家でも楽しめる読書会です。これからも楽しみです♪#彩ふ読書会 #東京読書会 pic.twitter.com/GP1EdRm9SS
彩ふ読書会に初参加。推し本として村上龍『歌うクジラ』を紹介。事前にノートまとめたのに説明がごちゃった気がする。皆さんのお話もいろいろ聞けて楽しかった。#彩ふ読書会 pic.twitter.com/M9Vhj2zJcA
— 鋤名彦名a.k.a.燦州ポポポ呪師 (@book_dividual) September 16, 2018