【大阪】12/2読書会レポートin大阪

2018年12月2日、日曜日。

大阪で読書会を開催しました。

場所は英国紅茶専門店ロンドンティールーム堂島本店併設のオックスフォードクラブ。英国の雰囲気溢れる素敵な空間です。JR大阪駅から徒歩8分ほどの所にあります。

午前の部は主催含め16名(女性9名、男性7名)、午後の部は主催含め14名(女性12名、男性2名)で読書会を開きました。午後の部の課題本はデイル・ドーテンの「仕事は楽しいかね?」でした。お集まり頂いた皆様、ありがとうございました。

さて、このレポートが初見の方もいらっしゃると思いますので、まずは「読書会」と「彩ふ読書会の目的」から始め、午前の部、午後の部のレポートに移りたいと思います。

 

目次はこちらです。

  1. 読書会って何?
  2. 彩ふ読書会の目的
  3. 午前の部レポート
  4. 午後の部レポート
  5. 個人的感想
  6. 他開催レポート
  7. 次回お知らせ

 

 

読書会って何?

まずは「読書会」とは何かについて。

これについてはwikipediaに掲載されているものを一部引用させて頂きます。

 

読書会とは、集団で読書または読書に関するコミュニケーションを行うためのイベント、またはイベントを開催するグループである。

目的や参加者数、文化背景などに基づいて様々な様式・分類がある。

「読書会の進め方」による分類
・輪読会式: 特定のテキストを一区切りずつ読んでいく方式
・研究会式: 特定のテキストを事前に読んだ上で指導者を中心に報告や講義を行う方式
・発表会式: 参加者が各自自由なテキストとテーマで発表を行う方式

 

「何を読むか」による分類
・テキスト読書会: 同一のテキストを使う読書会
・テーマ読書会: 同一のテーマであればテキストは同一である必要はない読書会
・自由読書会: テキストもテーマも制約がない読書会
(wikipediaより引用)

 

彩ふ読書会の場合は「読書に関するコミュニケーションを行うためのイベントを開催するグループ」にあたります。様式・分類については今後別のものも行っていきますが、午前の部は「発表会式・自由読書会」です。持参した本を各自紹介していく形式で行っております。午後の部は「テキスト読書会: 同一のテキストを使う読書会」です。事前に課題本を読了しておき、当日はその本について語り合う形式です。どちらの部も「家庭でもない。職場でもない。貴方にとっての第三の居場所作り」を目的としております。

読書会は、本が好きな方にはオススメな会です。

自分一人では手に取らなかったであろう本との出会いがあったり、本の話題を通じて普段接点のない方とお話することが出来ます。

 

 

彩ふ読書会の目的

簡単に言えば、関わって下さる方々の「第三の居場所作り」です。

家庭でもない。

職場でもない。

貴方にとっての、第三の場所。

居心地の良い場所。集まれば何だかほっこり出来るような場所。色々脱ぎ捨てられるような空間。そんな「居場所」を作っていきたいなあと思っています。

教養を深めたり、読書の幅を広げるといった事も目的ではありますが、何より一番は集まること。時間や空間を共有していくこと。

集まって顔と顔を合わせれば何か新しいことが生まれてくる事もあるでしょう。新たに興味を持ち始めることや、やりたい事、今までやってみたかったけどやれなかった事に挑戦したくなるかもしれません。まだまだ理想を語るだけになってしまう段階ではありますが、貴方自身のやりたい事が叶う場にもしていきたい。

「彩ふ」は「いろう」と読みます。
色んな価値観を持った方々が集まり、色が美しく交じりあう、というような意味で名付けました。読書会は本関連の集まりではありますが、それは一つのキッカケとして捉えて頂けたらなと思っています。目的としては以上です。

 

 

午前の部レポート

では、読書会のレポートへ移ります。

読書会にお申込頂いた方には当日までに3回メールが届きます。予約した直後の自動返信メール、2~3日以内に予約完了メール、開催2日前に最終確認メールが届きます。メールの内容を確認し、当日は受付時間内に会場までお越し下さい。

 

会場に辿り着き扉を開くと現れる仄暗い廊下。今回もちゃんと電気消しておきました!

 

短い廊下を抜けた後は受付をお願い致します。

午前の部は2、3のグループに分かれますので、受付時にどのグループかをお伝えしております。

開始時刻になったら読書会開始です。

まずは司会のワタクシのーさん(ののの)がご挨拶させて頂きます。その後、各テーブルに分かれて自己紹介を行って頂きます。お名前、普段読まれている本だったり好きな作品や作家さんなど、簡単なもので構いません。

各テーブルで自己紹介が終わりましたら、それぞれ持ってきた本について紹介を行っていきます。最初はお一人一冊ずつのご紹介です。時間が余れば二巡目に移るかフリートークとなります。ご紹介頂いた本は随時テーブルの中心に並べて頂きます。

11:45頃になりましたら全体発表を行います。他のテーブルでどなたがどのような本を紹介されたかを知るために行っております。

12:00頃になりましたら最後に次回のお知らせをさせて頂きます。最後に推し本の写真を撮らせて頂きましたら、午前の部は終了です。

その後、お時間のある方はフリートークを楽しみましょう(大体いつも13:00頃まで皆さん残っておられます)

次の予定がある方はそのままお帰り頂いても問題ございません。お帰りの際はロンドンティールームの店内は通らずにエレベーターの使用をお願いしております。

午後の部にも参加される方はランチ交流出来たらなと考えております。外食に行って頂いても構いません。その場合は13:50迄に会場までお戻り下さい。

午前~お昼の流れは以上になります。

 

今回紹介された本はコチラです。

 

Aテーブル

★人間カード

★マレ・サカチのたったひとつの贈物

★マイ仏教

★ご本、出しときますね?

★チーズはどこへ消えた?

 

 

Bテーブル

★知っておきたい日本の神話

★「寝る前30分」を変えなさい

★そういうふうにできている

★和菓子のアン

★一〇五歳、死ねないのも困るのよ

 

 

Cテーブル

★雪の断章

★X’mas Stories: 一年でいちばん奇跡が起きる日

★フランケンシュタイン

★ゴルゴ13×佐藤優 Gのインテリジェンス

★フーガはユーガ

★走れ、オヤジ殿

 

 

それでは詳しく見ていきましょう♪メッセージカード形式での発表ですので、本の上に皆さんに書いて頂いたメッセージカードを置いてます♪

 

 

Aテーブル


★人間カード/黒井嵐輔(著),塩塚誠(イラスト)
私のーさんが紹介した本です。
これについてはまた後日記事にさせて頂きます(^^)

 

 


★マレ・サカチのたったひとつの贈物/王城夕紀
初参加の男性からの推し本です。
新しい作家さんや作品を探す方法が「スゲー!」とただただ感心するばかりでした。適当に手に取った本を買われるという新規開拓法!裏のあらすじも読まないで買われるので失敗も多いらしいのですが、これは試してみたいなと思いました!その他、閻魔堂沙羅の推理奇譚もご紹介頂きました♪

 

 


★マイ仏教/みうらじゅん
前回「働きマン」を紹介して下さった女性からの推し本です。
マイ仏教は以前他の方に紹介して頂きました。その方からお借りしての今回推し本紹介!背後にまるでジョジョのスタンドのようにその方の姿が見えた・・・・・・というのは冗談ですが←
私もマイ仏教は読みましたが、優しい語り口で非常に面白く読ませて頂きました!みうらじゅんさんは彩ふ読書会のマイブームですね♪(上手いこと言ったつもりでドヤ顔)

 

 


★ご本、出しときますね?/BSジャパン,若林正恭他
前回「カフカはなぜ自殺しなかったのか?: 弱いからこそわかること」を紹介して下さった女性からの推し本です。
えーっ!こんな面白そうなトーク番組やってたの?な、何だってー!となった一冊。作家さんをお呼びして繰り広げられるトークと、オススメの本が「処方」されているとのこと♪

 

 


★チーズはどこへ消えた?/スペンサージョンソン
前回「ハリー・ポッターと賢者の石」を紹介して下さった女性からの推し本です。
タイトルは知りつつ未読でしたが、ページ数も少なく読みやすそうだなーと感じました!午後の部の課題本が「仕事は楽しいかね?」だったこともあり、ご持参頂きました♪

 

 

 

Bテーブル


★知っておきたい日本の神話/瓜生中
前回「銀河鉄道の夜」を紹介して下さった男性からの推し本です。
日本神話、何となく知ってはいるけど、ちゃんと知っているかと問われたら「いやそうでもないっすねー」としか返せない日本神話のあれこれ。解説本も確かに沢山あってどれを読んだら良いのやら。歴史的背景も説明されている点は個人的に魅力ポイントです♪

 

 


★「寝る前30分」を変えなさい/高島徹治
前回「四十九日のレシピ」を紹介して下さった女性からの推し本です。
最近一日48時間くらい欲しい・・・と思う今日この頃。寝る前の30分ではありませんが、朝早起きして1時間ほど自分の時間として使うようにしてます。毎日ではないけれど、それが出来た日は気分が良い♪使い方大事!

 

 


★そういうふうにできている/さくらももこ
前回「夜と霧」を紹介して下さった女性からの推し本です。
妊娠&出産エッセイ。さくらももこさんの作品は以前COJI-COJIも紹介して頂きましたが、こちらも気になります♪辛さの評価なんて出来ないし、辛さの比較は意味がない。うんうんと頷くばかりです。

 

 


★和菓子のアン/坂木司
前回「金魚姫」を紹介して下さった男性からの推し本です。
私もつい最近読んだのですが、確かに和菓子が食べたくなりました!坂木司さんの作品、大注目中です♪

 

 


★一〇五歳、死ねないのも困るのよ/篠田桃紅
前回「人生を面白くする 本物の教養」を紹介して下さった女性からの推し本です。
前回の推し本も興味津々でしたが、今回の作品もめっちゃ気になる!!生き方について、改めて考えていきたい今日この頃なワタクシです。

 

 

 

Cテーブル


★雪の断章/佐々木丸美
初参加の女性からの推し本です。
殺人事件の犯人を知ってしまったら、一体どうするだろう?すごく揺らぎそう。佐々木丸美さんの作品は未読ですが、デビュー作とのことでもあり気になります♪

 

 


★X’mas Stories: 一年でいちばん奇跡が起きる日/朝井リョウ、あさのあつこ他
前回「ニュースの“なぜ?”は世界史に学べ」や「レベルE」を紹介して下さった女性からの推し本です。
朝井リョウさんに恩田陸さん・・・・・・何この豪華な作家陣!!しかもクリスマスストーリーズということで、今の時期にピッタリな本をご紹介頂きました(^_^)

 

 


★フランケンシュタイン/メアリーシェリー
初参加の男性からの推し本です。
実家は関西のかたで、帰省する際には読書会に参加するようにされているとのことでした。何と、東京で5年以上読書会を主催されているとのこと!大先輩・・・・・・!また東京か大阪でお会い出来たら嬉しいです(^_^)

 

 


★ゴルゴ13×佐藤優 Gのインテリジェンス/さいとうたかを,佐藤優
前回「プロ野球12球団ファンクラブ全部に10年間入会してみた! ~涙と笑いの球界興亡クロニクル~」を紹介して下さった男性からの推し本・・・・・・だと思ってたらR.Mさんからの紹介本でした!!って誰ー!!聞くの忘れてました。完全ノーマークだったぜ・・・・・・(ロビンマスクさんでした)

 

 


★フーガはユーガ/伊坂幸太郎
前回「いいことから始めよう―スヌーピーと仲間たちからの生きるヒント」を紹介して下さった男性からの推し本です。
伊坂幸太郎さんの最新作!伊坂幸太郎さんの作品は死神の精度しか読めていないのですが、やはり人気だな~と感じます。積ん読マウンテンだぜ・・・・・・!!
すーさん主催の堺東読書会、12月23日に第3回目の読書会が開催されるそうですヨ!近日募集開始との事ですので、要チェックチェック♪参加申込は、すーさんのTwitterアカウント(@45a5m58)にDMを送って下さい~(^_^)

 

 


★走れ、オヤジ殿/キムエラン(著),古川綾子(翻訳)
前回「十角館の殺人」を紹介して下さった女性からの推し本です。
気になるタイトルもさることながら、韓国の作家さんは初めてのご登場ということで興味津々でした♪現代社会の生きづらさ、非常に気になる。

 

 

ご紹介頂き、ありがとうございました!

 

 

 

 

午後の部レポート

彩ふ読書会は午前の部と午後の部に分けて二種類の読書会を開催しております。

午後の部は「テキスト読書会: 同一のテキストを使う読書会」です。事前に課題本を読了しておき、当日はその本について語り合う形式です。どちらの部も「家庭でもない。職場でもない。貴方にとっての第三の居場所作り」を目的としております。

読書会にお申込頂いた方には当日までに3回メールが届きます。予約した直後の自動返信メール、2~3日以内に予約完了メール、開催2日前に最終確認メールが届きます。メールの内容を確認し、当日は受付時間内に会場までお越し下さい。

 

会場に辿り着き扉を開くと現れる仄暗い廊下。午後の部も消しておきました!

 

短い廊下を抜けた後は受付をお願い致します。

今月から午後の部もグループ分けを行いました!

受付時にどのグループかをお伝えします。午前の部から参加されている方は受付不要です。読書会が始まるまでお待ちください。

開始時刻になったら読書会開始です。

まずは司会のワタクシのーさん(ののの)がご挨拶させて頂きます。その後、皆さんに自己紹介を行って頂きます。お名前、普段読まれている本だったり好きな作品や作家さんなど、簡単なもので構いません。

自己紹介が終わりましたら、本の感想に移ります。

皆さん会が始まるまでには読了しておられますので、ネタバレを気にする必要なくお話することが出来ます。(もし当日までに読了出来なかった場合も、ネタバレが気にならなければ問題はありません)

それぞれ感じることは違いますが、どの意見が正しいとか間違っているという事はありません。同じ作品を読んでも気になる点や印象に残るところというものは違うものです。こういう視点もあるのだ、といった部分をあえて楽しんでみると、この会は楽しむ事が出来るのではないかと思います。

難しい事を言う必要はありませんし、お喋りするのは苦手だと感じる方もいらっしゃると思いますので、無理して発言する必要もありません。一応お話を振らせては頂きますが、何も浮かばなかったら「パス!」と叫んで下さい!あ、パスは三回までOKです。15:10になりましたら今回は5分間の休憩を挟みました。その間に全体発表用のカードの記入をお願いします。

下記のようなカードをご用意しております。

15:15になりましたら全体発表開始です。

全体発表が終わりましたら最後にお知らせをさせて頂き、読書会は終了です。

お帰りの際はロンドンティールームの店内は通らずにエレベーターの使用をお願いしております。

 

 

今回の課題本はデイル・ドーテンの仕事は楽しいかね?でした!

皆さんの意見はこちらです(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました♪

 

 

個人的感想

彩ふ読書会は女性の方に多く参加して頂いているのですが、たまに男性が多い回もあります。今回は課題本的に男性が多いだろう~と勝手に思っておりましたら、今回午後の部は何と男性2名!グループ分けを行ったことにより、各グループ男性1名!!まさかのハーレム状態でした。素敵な時間をありがとうございました←

「明日は今日と違う自分になる」

これは「仕事は楽しいかね?」に出てきた言葉でして、今回参加して頂いた方も5名以上の方が印象的だった言葉として取り上げていました。

明日は今日と違う自分。大きく捉えると難しいですが、ちょっとしたことなら実践出来そうな気もします。でもやっぱり毎日はしんどいな~。週五日頑張ったら、二日くらいは何もしなくても良いんじゃなかろうか・・・・・・いや、頑張るのは週三日くらいで・・・・・・週一で!!(笑)

そんなワタクシではありますが、読書会に関してだけは猛烈に「次回は今回と違う読書会になる」を意識しながら続けています。といいつつ、一周年イベント終わってから若干モチベーションが迷子だったんですけどね!これについては次回の記事で別に詳しく書きたいなーと思っております(^_^;)

さて、そんな「次回は今回と違う読書会になる」ということで、一周年イベント終了後に三つの「新しいコト」を打ち出しました。

 

①彩読LINEコミュニティ

②京都読書会開催

③実験的経験会

 

①の彩読LINEコミュニティは既に11月19日から始動し、現在24名の方にご参加頂いてます。まだページを更新出来ていないのですが、模索中だった派生ブカツ案も参加者の方々のお力添えのおかげで始動することが出来ました!!

謎解き部、写真部、図書館部、妄想部、ビジネス書・自己啓発書部、JOJO部~その血の運命~、神社仏閣部、ヅカ部、飲み+α部、着物部といった様々なブカツが生まれ、それぞれ読書+αな好きなコトやモノでの交流が始まった所です♪

当読書会に1回以上参加経験のある方でしたらどなたでも参加可能ですので、是非ご加入ください(^^)怖くはありませんよ~。

 

②の京都読書会はいよいよ二週間後!

 

そして、③の実験的経験会は1月始動です!!

 

そしてそして!

 

④WEBイベント計画中!!(実施は年末年始)

 

こちらは大阪、京都、東京、名古屋の読書会にはなかなか遠くて参加出来ない・・・・・・という方もまじえた読書交流が出来たらなと思い、計画しております。読書メーター内での実施予定ですので、アカウントを作成して頂く必要がありますが、年末年始に是非ご参加頂けたら幸いです。

 

あと、読書会の案内についても今回改善を加えました。

今まではテーブルの上に一枚案内用紙を置いていたのですが、初めての参加の方ほど手に取りにくいんじゃあ・・・・・・というのと、段々お知らせしたい内容が増えてきまして・・・・・・3枚になった時点でこりゃあ何とかしないといけないぞ、と考えてました。

というわけで、案内冊子を作成し、お配りするようにしました。

 

 

ネームスタンドや諸々のデザインも後々はオシャレ感漂う感じにしていきたいなーと思っております。

あと!!

1/20の京都読書会は午前の部と午後の部の内容を入れ替えます。

午前しか参加出来ない方にもぜひ課題本読書会を、午後しか参加出来ない方にもぜひ推し本披露会を体験して頂きたく、試験的に入れ替えての実施です。

①~④の新しいコト、そして案内冊子や午後の部の全体発表、午前午後入れ替え・・・・・・と変化しまくりではありますが、これからも改善を加えてよりよい空間作りに務めてまいりますので、二年目の彩ふ読書会をどうぞ宜しくお願い致します♪

 

 

 

 

他開催レポート

にしやんさん:参加レポートvol.83『彩ふ読書会』(別サイトに飛びます)

あけみさん:彩ふ読書会12月課題本『仕事は楽しいかね?』(別サイトに飛びます)

いつもありがとうございます(^^)

他にも書いて下さった方はご連絡頂けると嬉しいです。こちらに随時掲載させて頂きます。

Twitterでのツイートもありがとうございます!ハッシュタグ「#彩ふ読書会」とつけて頂くか、彩ふ読書会(@lapinrire )とどこかに載せて頂けるとこちらにも通知が来ますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

次回お知らせ

★12/16 京都AM
開 催 日:2018年12月16日(日)
受  付:10:20~10:40
時  間:10:40~12:00
定  員:18名
形  式:推し本披露会(オススメ本を持ち寄って紹介)
参加条件:どなたでも
持 ち 物:紹介したい本一冊以上、飲み物
参 加 費:1,500円(当日現金払い)
場  所:SAKURA CAFE
住  所:京都府京都市左京区下鴨北園町110-5
U R L:https://ameblo.jp/rarara-sakura-cafe/
アクセス:京都市営地下鉄烏丸線・北山駅から徒歩9分、京都バス45北園町から徒歩1分

 

★12/16 京都PM
開 催 日:2018年12月16日(日)
受  付:13:30~13:50
時  間:13:50~15:10
定  員:18名
形  式:課題本
参加条件:課題本の読了
課 題 本:天才はあきらめた/山里亮太
持 ち 物:課題本、飲み物
参 加 費:1,500円(当日現金払い)
場  所:SAKURA CAFE
住  所:京都府京都市左京区下鴨北園町110-5
U R L:https://ameblo.jp/rarara-sakura-cafe/
アクセス:京都市営地下鉄烏丸線・北山駅から徒歩9分、京都バス45北園町から徒歩1分

 

★12/23 東京AM
開 催 日:2018年12月23日(日)
受  付:10:20~10:40
時  間:10:40~12:00
定  員:18名
形  式:推し本披露会(オススメ本を持ち寄って紹介)
参加条件:どなたでも
持 ち 物:紹介したい本一冊以上、飲み物
参 加 費:1,500円(当日現金払い)
場  所:イタリアン伊酒屋 やっちゃん 田町・三田本店
住  所:東京都港区三田3-4-10 リーラヒジリザカ1F(三田駅・田町駅から徒歩5分)
U R L:https://yacchan.jp/
※満席のため募集終了しました

 

★12/23 東京PM
開 催 日:2018年12月23日(日)
受  付:13:30~13:50
時  間:13:50~15:10
定  員:18名
形  式:課題本
参加条件:課題本の読了
課 題 本:植物図鑑/有川浩
持 ち 物:課題本、飲み物
参 加 費:1,500円(当日現金払い)
場  所:イタリアン伊酒屋 やっちゃん 田町・三田本店
住  所:東京都港区三田3-4-10 リーラヒジリザカ1F(三田駅・田町駅から徒歩5分)
U R L:https://yacchan.jp/
※満席のため募集終了しました

 

★12/23 東京夜
開 催 日:2018年12月23日(日)
締  切:12月13日
集  合:16:30~17:00
集合場所:現地へ直接お越し下さい
時  間:17:00~19:00
定  員:30名
持 ち 物:なし
内  容:サークル活動(飲み会)
飲 食 代:4,000円(当日現金払い)
場  所:イタリアン伊酒屋 やっちゃん 田町・三田本店
住  所:東京都港区三田3-4-10 リーラヒジリザカ1F(三田駅・田町駅から徒歩5分)
U R L:https://yacchan.jp/
参加条件:当読書会に過去一回以上ご参加頂いた方、もしくは12月23日の読書会に参加予定の方
※サークル活動は、読書会にご参加頂いた方同士の交流を目的として実施しますので、参加条件を設けさせて頂きます。何卒ご了承下さい。

 

★12/29 大阪夜
開 催 日:2018年12月29日(土)
締  切:11月30日中
集  合:18:30~18:45
集合場所:メールで後日お伝えします
時  間:19:00~21:00
定  員:なし
持 ち 物:なし
内  容:サークル活動(飲み会)
飲 食 代:4,000円~5,000円(当日現金払い)
場  所:梅田駅周辺
参加条件:当読書会に過去一回以上ご参加頂いた方、もしくは12月の読書会に参加予定の方
※サークル活動は、読書会にご参加頂いた方同士の交流を目的として実施しますので、参加条件を設けさせて頂きます。何卒ご了承下さい。
※募集終了しました

 

★1月 大阪
2019年1月は1月6日を予定しております。
午前の部は推し本披露会、午後の部は課題本読書会です。
午後の部の課題本は佐々木典士さんのぼくたちに、もうモノは必要ない。 – 断捨離からミニマリストへです。
ご予約開始までしばらくお待ちください。

 

★1月 京都
2019年1月は1月20日を予定しております。
午前の部は課題本読書会、午前の部は推し本披露会、夕方の部は実験的経験会です。
午前の部の課題本は坂木司さんの切れない糸です。
夕方の部は「装丁グランプリ」を予定しております。
ご予約開始までしばらくお待ちください。
※午前と午後の内容を入れ替えて実施します。

 

★1月 東京
2019年1月は1月27日を予定しております。
午前の部は推し本披露会、午後の部は課題本読書会です。
午後の部の課題本は西加奈子さんのサラバ!です。
ご予約開始までしばらくお待ちください。

 

★2月 大阪
2019年2月は2月3日を予定しております。
午前の部は推し本披露会、午後の部は課題本読書会です。
午後の部の課題本は未定です。
夕方の部は「推しマンガ披露会」を予定しております。
ご予約開始までしばらくお待ちください。

 

★2月 京都
2019年2月は2月17日を予定しております。
午前の部は推し本披露会、午後の部は課題本読書会です、夕方の部は実験的経験会です。
午後の部の課題本は未定です。
ご予約開始までしばらくお待ちください。

 

★2月 東京
2019年2月は2月24日を予定しております。
午前の部は推し本披露会、午後の部は課題本読書会です。
午後の部の課題本は未定です。
ご予約開始までしばらくお待ちください。

 

★次回名古屋
ご予約開始までしばらくお待ちください。
午前の部は推し本披露会、午後の部は課題本形式の読書会を予定しております。
課題本は羽田圭介さんのスクラップ・アンド・ビルドです。