【10/26募集開始予定】滋賀|11/29(土) 推し本披露会(読書会) 開催のお知らせ

2025年11月29日(土)午後に滋賀県の南草津駅近くの会場で読書会を開催します。

本が好きな方でしたらどなたでも大歓迎です。

参加お待ちしております。

キャンペーンのお知らせ

・11/29、12/13の読書会では「今年挑戦してみたかったこと、今年のうちに挑戦してみませんか?キャンペーン」を実施します。詳細は以下リンク先をご確認ください。割引コードの発行は、10/25までに公式LINEアカウント滋賀会場に登録されている方が対象となります。
▶「今年挑戦してみたかったこと、今年のうちに挑戦してみませんか?」キャンペーンのお知らせ

日時2025年11月29日(土)
受付13:25~13:40
時間13:40~14:50
定員10名
形式推し本披露会
参加条件どなたでも
持ち物おすすめしたい本1冊以上
参加費1,600円(PassMarketもしくはPeatixによる事前支払い)
場所音楽室
住所滋賀県草津市野路一丁目15番5号 フェリエ南草津5階 草津市立市民交流プラザ
アクセスJR琵琶湖線南草津駅東口徒歩2分程度

―――――――――――――――
【全体のタイムスケジュール】
13:25~13:40 受付
13:40~14:50 推し本披露会
14:50~15:00 次回お知らせ・終了
―――――――――――――――
【開催場所について】
住所は、滋賀県草津市野路一丁目15番5号 フェリエ南草津5階 草津市立市民交流プラザです。中会議室です。JR琵琶湖線南草津駅東口徒歩2分程度のところにあります。
最寄り駅JR南草津駅から会場までのアクセス方法はこちらをご確認ください。
▶滋賀会場までのアクセス方法
当日は会場設営・準備をしておりますので、電話での案内対応は出来かねます。あらかじめご了承ください。
―――――――――――――――

読書会って何?

「読書会って何!?いま初めて知ったよ」という方は、まずは下のリンク先をチェックしてみてください。
▶読書会とは、読書が好きな人におすすめな交流会です

当読書会について

家庭でも職場でも学校でもない場所。
貴方にとって居心地の良い場所。
当読書会は、そんな居場所作りを目指しています。
参加条件は「本が好きである」ことだけです。
本が好きであるという共通点をもとにお話したり、交流出来る場を目指しております。教養を深めたり読書の幅を広げるといった事も目的ではありますが、何より一番は集まること。時間や空間を共有していくことが大切だと考えております。
年齢性別は問いません。むしろ色んな方が集まった方が様々な視点からの意見が集まり、より充実した会になると考えています。
ご参加お待ちしております。

推し本披露会とは?

おすすめしたい本を各自持ち寄り紹介する形式の読書会です。文学、小説、ラノベ、マンガ、エッセイ、絵本、児童書、ビジネス書などジャンルは問いません。皆にオススメしたい本=推し本を披露して下さい。
読書を続けていると、自分で選ぶ本が好きな作家さんの本だけになってしまったり、似たようなジャンルばかりになってしまうことがあります。別のジャンルに挑戦してみたくても何を読んだら良いか分からない。あるいは普段あまり本を読まないでいると同じく何を読んだら良いのか分からなくなってきます。そうした時に推し本披露会はおすすめです。誰かの好きな本はきっと他の誰かも好きになれる本です。

あまり本を読んでないけど

読書量は関係ありません。知識をひけらかす必要もありません。最近読んで心に響いた本でも良いですし、子供の頃に好きだった本でも構いません。おすすめしたい本を一冊以上、持ってきて頂けたらと思います。

読書会はどんな雰囲気?

読書会の開催レポートがございますので、こちらを読んで頂けたらと思います。最初のうちは会う人全員が初対面ですので緊張するかと思いますが、徐々に顔見知りも増え、貴方にとって居心地の良い場所になっていくでしょう。
開催レポートがありますので、参加前にぜひ一度チェックしてみてください。
https://iro-doku.com/archives/category/shiga

当日の流れは?

13:25~13:40の間に会場へお越しください。
会場に入りましたら、まずは受付をお願い致します。
13:40になりましたら読書会開始です。
司会挨拶の後、簡単な自己紹介をして頂き、オススメの本を紹介したり本について語り合います。まずはお一人一冊ずつの紹介です。持ち時間はお一人あたり7~8分です。一巡しましたら二巡目に移るか、フリートークとなります。
最後にお知らせと本の写真を撮らせて頂きましたら、読書会は終了です。(14:50頃に終了予定です)

当日の連絡方法は?

「受付時間に間に合わない」「朝起きたら体調悪くて欠席する」等のご連絡は下記リンク先のフォームをお使いください。取り急ぎの連絡用ですのでメールアドレスの入力も省略しております。こちらからの返信はありません。
▶読書会当日の連絡用ページ

注意事項

当読書会は読書好きが集まる場です。下記の点にご注意下さい。トラブル等ありましたら主催に報告をお願い致します。
・当会は読書好きが集まる場であって出会い目的ではありません。
・他参加者が不快になる言動はお控え下さい。
・宗教やネットワークビジネス、ご自身の主催または所属する団体等(当読書会とは関連のないもの)への勧誘は禁止しております。またそれらへ誘導することを目的とした推し本を紹介することも同様です。
・その他、一般的にマナー違反と思われる言動はお控え下さい。
・他参加者から報告があった場合、出入禁止とする可能性もあります。

感染症防止対策について

マスクの着用は個人の判断に委ねます。
会場での検温は行いませんので、当日朝ご自宅で検温を行い、37.5度を超える発熱または平熱を1度以上上回る発熱がないか確認し、ご対応をお願いいたします。
・咳エチケットや手洗い、うがい、アルコール消毒、三密状況の回避などの感染症対策をお願いいたします。
・会場内の窓を開け、換気を行います。

参加申込方法

チケット販売サイト「PassMarket」か「Peatix」からお申し込みください。お手数おかけしますが、アカウント作成の上、お申し込みをお願いいたします。

▶【重要】参加申込方法のご案内(2025年9月以降)

▶PassMarket 11月29日滋賀読書会(外部サイトに移動します)

▶Peatix 11月29日滋賀読書会(外部サイトに移動します)

※決済手数料が異なるため、PassMarketとPeatixの参加費が異なります。PassMarketからのお申し込みをおすすめします。