【京都】12/16読書会レポートin京都

2018年12月16日、日曜日。

京都で読書会を開催しました。

場所は北山駅から徒歩10分ほどの所にあるSAKURA CAFE。

午前の部は主催含め18名(女性9名、男性9名)、午後の部は主催含め16名(女性8名、男性8名)で読書会を開きました。午後の部の課題本は南海キャンディーズ山里亮太さんの「天才はあきらめた」でした。お集まり頂いた皆様、ありがとうございました。

さて、このレポートが初見の方もいらっしゃると思いますので、まずは「読書会」と「彩ふ読書会の目的」から始め、午前の部、午後の部のレポートに移りたいと思います。

目次はこちらです。

  1. 読書会って何?
  2. 彩ふ読書会の目的
  3. 午前の部レポート
  4. 午後の部レポート
  5. 個人的感想
  6. 他開催レポート
  7. 次回お知らせ

 

 

読書会って何?

まずは「読書会」とは何かについて。

これについてはwikipediaに掲載されているものを一部引用させて頂きます。

読書会とは、集団で読書または読書に関するコミュニケーションを行うためのイベント、またはイベントを開催するグループである。

目的や参加者数、文化背景などに基づいて様々な様式・分類がある。

「読書会の進め方」による分類
・輪読会式: 特定のテキストを一区切りずつ読んでいく方式
・研究会式: 特定のテキストを事前に読んだ上で指導者を中心に報告や講義を行う方式
・発表会式: 参加者が各自自由なテキストとテーマで発表を行う方式

「何を読むか」による分類
・テキスト読書会: 同一のテキストを使う読書会
・テーマ読書会: 同一のテーマであればテキストは同一である必要はない読書会
・自由読書会: テキストもテーマも制約がない読書会
(wikipediaより引用)

彩ふ読書会の場合は「読書に関するコミュニケーションを行うためのイベントを開催するグループ」にあたります。様式・分類については今後別のものも行っていきますが、午前の部は「発表会式・自由読書会」です。持参した本を各自紹介していく形式で行っております。午後の部は「テキスト読書会: 同一のテキストを使う読書会」です。事前に課題本を読了しておき、当日はその本について語り合う形式です。どちらの部も「家庭でもない。職場でもない。貴方にとっての第三の居場所作り」を目的としております。

読書会は、本が好きな方にはオススメな会です。

自分一人では手に取らなかったであろう本との出会いがあったり、本の話題を通じて普段接点のない方とお話することが出来ます。

 

 

彩ふ読書会の目的

簡単に言えば、関わって下さる方々の「第三の居場所作り」です。

家庭でもない。

職場でもない。

貴方にとっての、第三の場所。

居心地の良い場所。集まれば何だかほっこり出来るような場所。色々脱ぎ捨てられるような空間。そんな「居場所」を作っていきたいなあと思っています。

教養を深めたり、読書の幅を広げるといった事も目的ではありますが、何より一番は集まること。時間や空間を共有していくこと。

集まって顔と顔を合わせれば何か新しいことが生まれてくる事もあるでしょう。新たに興味を持ち始めることや、やりたい事、今までやってみたかったけどやれなかった事に挑戦したくなるかもしれません。まだまだ理想を語るだけになってしまう段階ではありますが、貴方自身のやりたい事が叶う場にもしていきたい。

「彩ふ」は「いろう」と読みます。
色んな価値観を持った方々が集まり、色が美しく交じりあう、というような意味で名付けました。読書会は本関連の集まりではありますが、それは一つのキッカケとして捉えて頂けたらなと思っています。目的としては以上です。

 

 

午前の部レポート

では、読書会のレポートへ移ります。

読書会にお申込頂いた方には当日までに3回メールが届きます。予約した直後の自動返信メール、2~3日以内に予約完了メール、開催2日前に最終確認メールが届きます。メールの内容を確認し、当日は受付時間内に会場までお越し下さい。

会場の入口はこんな感じです!

扉を開けて・・・・・・

会場内はこのような感じです。大阪のオックスフォードとはまた違い、よりフランクな雰囲気でお話出来ます。カフェの営業時間外にお借りしてます。

会場に入りましたら、まずは受付をお願い致します。

午前の部は2、3のグループに分かれますので、受付時にどのグループかをお伝えしております。

開始時刻になったら読書会開始です。

まずは司会のワタクシのーさん(ののの)がご挨拶させて頂きます。その後、各テーブルに分かれて自己紹介を行って頂きます。お名前、普段読まれている本だったり好きな作品や作家さんなど、簡単なもので構いません。

各テーブルで自己紹介が終わりましたら、それぞれ持ってきた本について紹介を行っていきます。最初はお一人一冊ずつのご紹介です。時間が余れば二巡目に移るかフリートークとなります。ご紹介頂いた本は随時テーブルの中心に並べて頂きます。

11:45頃になりましたら全体発表を行います。他のテーブルでどなたがどのような本を紹介されたかを知るために行っております。

12:00頃になりましたら最後に次回のお知らせをさせて頂きます。最後に推し本の写真を撮らせて頂きましたら、午前の部は終了です。

その後、お時間のある方はフリートークを楽しみましょう。

次の予定がある方はそのままお帰り頂いても問題ございません。お帰りの際はロンドンティールームの店内は通らずにエレベーターの使用をお願いしております。

午後の部にも参加される方はランチ交流出来たらなと考えております。外食に行って頂いても構いません。その場合は13:50迄に会場までお戻り下さい。

午前~お昼の流れは以上になります。

今回紹介された本はコチラです。

 

 

Aテーブル

★無限大ガール

★火の粉

★クジラとアメリカ: アメリカ捕鯨全史

★女神の誓い

★あなたの声わたしの声 ※すばる2018年4月号

★小説の神様

★オリンピックの身代金

 

 

Bテーブル

★I Love Youの訳し方

★フェルマーの最終定理

★読書は1冊のノートにまとめなさい[完全版]

★檸檬

★青の炎

★影法師

 

 

Cテーブル

★哲学カフェのつくりかた

★新訂 孫子

★愛についての感じ

★高慢と偏見

★労働貴族

 

 

それでは詳しく見ていきましょう♪メッセージカード形式での発表ですので、本の上に皆さんに書いて頂いたメッセージカードを置いてます♪

 

 

Aテーブル


★無限大ガール/森絵都
私のーさんが紹介した本です。
これについてはまた後日記事にさせて頂きます(^^)

 

 


★火の粉/雫井脩介
前回「噂」を紹介して下さった女性からの推し本です。
今回もお話を聞いていて、ゾワッとしました!親切な隣人には注意せなあきませんね!

 

 


★クジラとアメリカ: アメリカ捕鯨全史/エリック・ジェイ ドリン
初参加の男性からの推し本です。
空挺ドラゴンズの影響でこの本を読み、十三までクジラを食べに行ったとのこと!読書会終了後、他の方とクジラ料理を食べたことがあるかないか?というお話の中、昔は給食に出ていた事もあると知りワタクシ軽く衝撃を受けました。

 

 


★女神の誓い/マーセデス ラッキー
初参加の女性からの推し本です。
20年以上前に書かれた作品ですが、タブー視されていることが書かれているとのことで興味津々でした!

 

 


★あなたの声わたしの声/小山内恵美子
※すばる2018年4月号
前回「〈からだ〉の情景」を紹介して下さった男性からの推し本です。
このチョイスが毎回素晴らしい(と言えば言うほど徐々にハードルを上げていってしまってる感?)

 

 


★小説の神様/相沢沙呼
前回「話すことが怖い。でも一人にはなりたくないんだ。」を紹介して下さった男性からの推し本です。
何故本を読むのだろう?小説を読むのだろう?改めて考えてみたくなる一冊!

 

 


★オリンピックの身代金/奥田英朗
前回「屍鬼」を紹介して下さった女性からの推し本です。
2020年の東京オリンピック、迎えますね。まだまだ先だと思っていたら、案外もうす・・・・・・いや、まだまだ?でも、気分は最早東京オリンピック。ラストの描写があることで、それまでの描写が活きてくるとのことで、そこを意識して読んでみたくなりました!

 

 

Bテーブル


★I Love Youの訳し方/望月竜馬
参加回数5回以上の女性からの推し本です。
100人の作家による100通りの「I Love You」ワタクシの自宅にもありました!もう一度再読してみよう。

 

 


★フェルマーの最終定理/サイモン シン
初参加の男性からの推し本です。
2月に紹介されて以来、気になってた本ー!同じ本を二回以上紹介して頂くと、そろそろ読まねばな・・・・・・と重い腰を上げ始めるという謎の方程式が最近ワタクシの中で確立しつつあります(私の数学力の乏しさよ・・・・・・)

 

 


★読書は1冊のノートにまとめなさい[完全版]/奥野宣之
前回「寝る前30分を変えなさい」を紹介して下さった女性からの推し本です。
これも気になってた本ー!完全版ではないんだけど、実は家にあって積ん読になってた本ー!

 

 


★檸檬/梶井基次郎
前回「知っておきたい日本の神話」を紹介して下さった男性からの推し本です。
確かに別の方の影響で檸檬って今年聞きなれてましたね、ええ。そして東京の読書会でも紹介して下さっていた方がいましたので、ワタクシの方程式発動ですね。

 

 


★青の炎/貴志祐介
前回「ちょっと今から仕事やめてくる」を紹介して下さった男性からの推し本です。
貴志祐介さんは新世界よりや雀蜂、鍵のかかった部屋や黒い家など読んできましたが、青い炎はメジャーすぎるがゆえに?未読でした!ま、まだ一回目だけどまたどなたか紹介して下さったら方程式が(ソワソワしながら振ってみる)

 

 


★影法師/百田尚樹
前回「チーズはどこへ消えた?」を紹介して下さった女性からの推し本です。
百田尚樹さんの作品といえば永遠の0やモンスターを読んだことがあったなあということを思い出しました。男の友情、生き様、大好物!

 

 

Cテーブル

★哲学カフェのつくりかた
前回「般若心経入門」を紹介して下さった男性からの推し本です。
哲学カフェ、最近気になっているワードです♪そして、ご覧下さい。ちょこんとあごをのせているウサギさんを。このウサギさん、午後の部でも大活躍するのですが、それはさておき、非常に可愛い写真が撮れてワタクシ満足です←

 

 


★新訂 孫子/金谷治
前回「後世への最大遺物・デンマルク国の話」を紹介して下さった女性からの推し本です。
読書会が終わった後に少しだけお話させて頂いたのですが(途中で抜けてしまってすみません!)、古典って難しそうで、手に取るのに少し躊躇してしまいますよね。現代語訳も付いているとのことで非常に興味津々です!課題本にしても面白そう。

 

 


★愛についての感じ/海猫沢めろん,市川春子
前回「ご本、出しときますね?」を紹介して下さった女性からの推し本です。
2018年ももうすぐ終わりますね。そんな2018年に読んだ本の中で一番印象に残った本!これも気になるー!

 

 


★高慢と偏見/ジェーン オースティン
初参加の女性からの推し本です。
100分de名著でも以前取り上げられていますね。確かにタイトル的には難しそうですが、POPな恋愛小説とのことで、非常に気になる!!

 

 


★労働貴族/高杉良
前回「トリフィド時代」を紹介して下さった男性からの推し本です。
恥ずかしながら、労働貴族という言葉、初めて知りました。今、読んでおきたい一冊!

 

 

ご紹介頂き、ありがとうございました!

 

 

 

午後の部レポート

彩ふ読書会は午前の部と午後の部に分けて二種類の読書会を開催しております。

午後の部は「テキスト読書会: 同一のテキストを使う読書会」です。事前に課題本を読了しておき、当日はその本について語り合う形式です。どちらの部も「家庭でもない。職場でもない。貴方にとっての第三の居場所作り」を目的としております。

読書会にお申込頂いた方には当日までに3回メールが届きます。予約した直後の自動返信メール、2~3日以内に予約完了メール、開催2日前に最終確認メールが届きます。メールの内容を確認し、当日は受付時間内に会場までお越し下さい。

12/2より午後の部もグループ分けを行っております。受付時にどのグループかをお伝えします。午前の部から参加されている方は受付不要です。読書会が始まるまでお待ちください。

開始時刻になったら読書会開始です。

まずは司会のワタクシのーさん(ののの)がご挨拶させて頂きます。その後、皆さんに自己紹介を行って頂きます。お名前、普段読まれている本だったり好きな作品や作家さんなど、簡単なもので構いません。

自己紹介が終わりましたら、本の感想に移ります。

皆さん会が始まるまでには読了しておられますので、ネタバレを気にする必要なくお話することが出来ます。(もし当日までに読了出来なかった場合も、ネタバレが気にならなければ問題はありません)

それぞれ感じることは違いますが、どの意見が正しいとか間違っているという事はありません。同じ作品を読んでも気になる点や印象に残るところというものは違うものです。こういう視点もあるのだ、といった部分をあえて楽しんでみると、この会は楽しむ事が出来るのではないかと思います。

難しい事を言う必要はありませんし、お喋りするのは苦手だと感じる方もいらっしゃると思いますので、無理して発言する必要もありません。一応お話を振らせては頂きますが、何も浮かばなかったら「パス!」と叫んで下さい!あ、パスは三回までOKです。15:10になりましたら5分間の休憩&記入タイムを挟みます。その間に全体発表用のカードの記入をお願いします。

下記のようなカードをご用意しております。

15:15になりましたら全体発表開始です。(次回からは若干タイムスケジュールに変更があります)

全体発表が終わりましたら最後にお知らせをさせて頂き、読書会は終了です。

今回の課題本は南海キャンディーズ山里亮太さんの「天才はあきらめた」でした!

皆さんの意見はこちらです(^^)


前回「ゴルゴ13×佐藤優 Gのインテリジェンス」を紹介して下さった男性・・・・・・だと思ってたらアトランティスさんからのご意見でした!!って誰ー!!聞いても分からないパターン!!

ありがとうございました♪

 

 

 

個人的感想

京都、初開催でした!

初開催にもかかわらず、多くの方にご参加頂き感謝感謝です♪今回が初参加の方、読書会自体が初めての方も多く、嬉しい限りです。二階も使えるので、こちらの方は今後定員を増やすことは出来るのですが、全体発表もあったりその他諸々のこともありますので、まあそれはおいおいと~って感じですね。とにもかくにも、同じ関西でも大阪とはまた違った雰囲気の読書会になりそうな予感がしています♪

さて、前回12/2の開催レポートでも書きました三つの「新しいコト」のうち、二つ目が今回始動しました。

 

①彩読LINEコミュニティ

②京都読書会開催

③実験的経験会

 

①の彩読LINEコミュニティは既に11月19日から始動し、現在27名の方にご参加頂いてます。

謎解き部、写真部、図書館部、妄想部、ビジネス書・自己啓発書部、JOJO部~その血の運命~、神社仏閣部、ヅカ部、飲み+α部、着物部といった様々なブカツが生まれ、それぞれ読書+αな好きなコトやモノでの交流が始まってます♪

来週には早速、謎解き部企画第一弾として、リアル謎解きゲームの参加を予定しております!

当読書会に1回以上参加経験のある方でしたらどなたでも参加可能ですので、是非ご加入ください(^^)

そして、②の京都読書会は今回始動し、無事終了しました。毎月開催しますので、これからも宜しくお願い致します♪

そして、③の実験的経験会は1月20日に始動です!!本の表紙No1を決める「装丁グランプリ」を行います!2月には「推しマンガ披露会」です。ぜひ、こちらもご参加下さいませ。

あ、あと一つありましたね!!

年末年始のWEBイベント!こちらの内容も決定しました!!

④推し本披露会in読書メーター

こちらは大阪、京都、東京、名古屋の読書会にはなかなか遠くて参加出来ない・・・・・・という方もまじえた読書交流が出来たらなと思い計画しました。どんな内容にしようかな~と考えていたのですが、せっかくなのでリアルで実施しているものを体験して頂けたらなと思います(^^)

読書メーター内での実施予定ですので、アカウントを作成して頂く必要がありますが、年末年始に是非ご参加頂けたら幸いです。

今後とも彩ふ読書会をどうぞ宜しくお願い致します!

 

 

 

 

他開催レポート

いながきさん12/16レポ①:彩ふ読書会日誌~推し本編~(別サイトに飛びます)

いながきさん12/16レポ②:彩ふ読書会日誌~課題本編~(別サイトに飛びます)

ちくわさん12/16レポート①:彩ふ読書会 ~京都北山 推し本発表会(別サイトに飛びます)

ちくわさん12/16レポート②:彩ふ読書会 ~京都北山 課題本検討会(別サイトに飛びます)

書いて下さった方はご連絡頂けると嬉しいです。こちらに随時掲載させて頂きます。

Twitterでのツイートもありがとうございます!ハッシュタグ「#彩ふ読書会」とつけて頂くか、彩ふ読書会(@lapinrire )とどこかに載せて頂けるとこちらにも通知が来ますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

次回お知らせ

★12/23 東京AM
開 催 日:2018年12月23日(日)
受  付:10:20~10:40
時  間:10:40~12:00
定  員:18名
形  式:推し本披露会(オススメ本を持ち寄って紹介)
参加条件:どなたでも
持 ち 物:紹介したい本一冊以上、飲み物
参 加 費:1,500円(当日現金払い)
場  所:イタリアン伊酒屋 やっちゃん 田町・三田本店
住  所:東京都港区三田3-4-10 リーラヒジリザカ1F(三田駅・田町駅から徒歩5分)
U R L:https://yacchan.jp/
※満席のため募集終了しました

 

★12/23 東京PM
開 催 日:2018年12月23日(日)
受  付:13:30~13:50
時  間:13:50~15:10
定  員:18名
形  式:課題本
参加条件:課題本の読了
課 題 本:植物図鑑/有川浩
持 ち 物:課題本、飲み物
参 加 費:1,500円(当日現金払い)
場  所:イタリアン伊酒屋 やっちゃん 田町・三田本店
住  所:東京都港区三田3-4-10 リーラヒジリザカ1F(三田駅・田町駅から徒歩5分)
U R L:https://yacchan.jp/
※満席のため募集終了しました

 

★12/23 東京夜
開 催 日:2018年12月23日(日)
締  切:12月13日
集  合:16:30~17:00
集合場所:現地へ直接お越し下さい
時  間:17:00~19:00
定  員:30名
持 ち 物:なし
内  容:サークル活動(飲み会)
飲 食 代:4,000円(当日現金払い)
場  所:イタリアン伊酒屋 やっちゃん 田町・三田本店
住  所:東京都港区三田3-4-10 リーラヒジリザカ1F(三田駅・田町駅から徒歩5分)
U R L:https://yacchan.jp/
参加条件:当読書会に過去一回以上ご参加頂いた方、もしくは12月23日の読書会に参加予定の方
※サークル活動は、読書会にご参加頂いた方同士の交流を目的として実施しますので、参加条件を設けさせて頂きます。何卒ご了承下さい。

 

★12/23 大阪
①開催日:2018年12月23日(日)
②締 切:前日もしくは定員に達する迄
③集 合:11:00
④集合場所:紀伊國屋本店付近
⑤時 間:11:00~17:00頃
⑥定 員:なし
⑦持ち物:スマートフォン
⑧内 容:サークル活動(リアル謎解きゲーム「記憶を失くした雪だるま」へ行こう)
⑨必要予算:謎解きキット代1,200円とお茶代
⑩場 所:梅田茶屋町
⑪参加条件:当読書会に過去一回以上ご参加頂いた方、もしくは12月の読書会に参加予定の方
※サークル活動は、読書会にご参加頂いた方同士の交流を目的として実施しますので、参加条件を設けさせて頂きます。何卒ご了承下さい。
※募集中ですが、こちらにつきましては彩読コミュニティLINEへの加入が参加条件となります。ご了承下さい。
▼彩読コミュニティLINEについて:https://iro-doku.com/kansai-irodoku-community

 

★12/29 大阪夜
開 催 日:2018年12月29日(土)
締  切:11月30日中
集  合:18:30~18:45
集合場所:メールで後日お伝えします
時  間:19:00~21:00
定  員:なし
持 ち 物:なし
内  容:サークル活動(飲み会)
飲 食 代:4,000円~5,000円(当日現金払い)
場  所:梅田駅周辺
参加条件:当読書会に過去一回以上ご参加頂いた方、もしくは12月の読書会に参加予定の方
※サークル活動は、読書会にご参加頂いた方同士の交流を目的として実施しますので、参加条件を設けさせて頂きます。何卒ご了承下さい。
※募集終了しました

 

★1/6 大阪AM
①開催日:2019年1月6日(日)
②受 付:10:20~10:40
③時 間:10:40~12:00
④定 員:18名
⑤形 式:推し本披露会(オススメ本を持ち寄って紹介)
⑥参加条件:どなたでも
⑦持ち物:紹介したい本1冊以上、飲み物
⑧参加費:1,500円(当日現金払い)
⑨場 所:オックスフォード
⑩住 所:大阪市北区曽根崎新地2-1-23 JPR堂島ビルB1F(JR大阪駅から徒歩8分)

 

★1/6 大阪PM
①開催日:2019年1月6日(日)
②受 付:13:30~13:40
③時 間:13:40~15:00
④定 員:18名
⑤形 式:課題本
⑥参加条件:課題本の読了
⑦課題本:ぼくたちに、もうモノは必要ない。- 断捨離からミニマリストへ -/佐々木典士
⑧持ち物:課題本、飲み物
⑨参加費:1,500円(当日現金払い)
⑩場 所:オックスフォード
⑪住 所:大阪市北区曽根崎新地2-1-23 JPR堂島ビルB1F(JR大阪駅から徒歩8分)

 

★1/20 京都AM
①開催日:2019年1月20日(日)
②受 付:10:20~10:40
③時 間:10:40~12:05
④定 員:18名
⑤形 式:課題本
⑥参加条件:課題本の読了
⑦課題本:切れない糸/坂木司
⑧持ち物:課題本、飲み物
⑨参加費:1,500円(当日現金払い)
⑩場 所:SAKURA CAFE
⑪住 所:京都府京都市左京区下鴨北園町110-5
U R L:https://ameblo.jp/rarara-sakura-cafe/
アクセス:京都市営地下鉄烏丸線・北山駅から徒歩9分、京都バス45北園町から徒歩1分
※1月20日は午前と午後の内容を入れ替えております。ご注意下さい。

 

★1/20 京都PM
①開催日:2019年1月20日(日)
②受 付:13:30~13:40
③時 間:13:40~15:00
④定 員:18名
⑤形 式:推し本披露会(オススメ本を持ち寄って紹介)
⑥参加条件:どなたでも
⑦持ち物:紹介したい本1冊以上、飲み物
⑧参加費:1,500円(当日現金払い)
⑨場 所:SAKURA CAFE
⑩住 所:京都府京都市左京区下鴨北園町110-5
⑪U R L:https://ameblo.jp/rarara-sakura-cafe/
⑫アクセス:京都市営地下鉄烏丸線・北山駅から徒歩9分、京都バス45北園町から徒歩1分
※1月20日は午前と午後の内容を入れ替えております。ご注意下さい。

 

★1/20 京都夕方
①開催日:2019年1月20日(日)
②受 付:16:00~16:10
③時 間:16:10~17:10
④定 員:18名
⑤形 式:装丁グランプリ(実験的経験会)
⑥参加条件:どなたでも
⑦持ち物:エントリー用の本1冊~3冊、飲み物
⑧参加費:1,500円(当日現金払い)
⑨場 所:SAKURA CAFE
⑩住 所:京都府京都市左京区下鴨北園町110-5
⑪U R L:https://ameblo.jp/rarara-sakura-cafe/
⑫アクセス:京都市営地下鉄烏丸線・北山駅から徒歩9分、京都バス45北園町から徒歩1分

 

★1/27 大阪
①開催日:2019年1月27日(日)
②締 切:定員に達する迄
③集 合:10:15
④集合場所:大阪メトロ谷町線、千日前線「谷町九丁目駅」地下、3号出口に続く階段
⑤時 間:11:00~14:00頃
⑥定 員:10~15名
⑦持ち物:なし
⑧内 容:サークル活動(観客参加型ミステリー「白い兎が逃げる」への参加)
⑨必要予算:前売チケット3500円
⑩場 所:浄土宗應典院 本堂
⑪住 所:大阪府大阪市天王寺区下寺町1-1-27(日本橋駅より徒歩7分、谷町九丁目駅より徒歩8分)
⑫参加条件:当読書会に過去一回以上ご参加頂いた方、もしくは1月の読書会に参加予定の方
※サークル活動は、読書会にご参加頂いた方同士の交流を目的として実施しますので、参加条件を設けさせて頂きます。何卒ご了承下さい。
※募集中ですが、こちらにつきましては彩読コミュニティLINEへの加入が参加条件となります。ご了承下さい。
▼彩読コミュニティLINEについて:https://iro-doku.com/kansai-irodoku-community

 

★1月 東京
2019年1月は1月27日を予定しております。
午前の部は推し本披露会、午後の部は課題本読書会です。
午後の部の課題本は西加奈子さんのサラバ!です。
ご予約開始までしばらくお待ちください。

 

★2月 大阪
2019年2月は2月3日を予定しております。
午前の部は推し本披露会、午後の部は課題本読書会です。
午後の部の課題本は未定です。

 

★2月 京都
2019年2月は2月17日を予定しております。
午前の部は推し本披露会、午後の部は課題本読書会です、夕方の部は実験的経験会です。
午後の部の課題本は未定です。
夕方の部は「推しマンガ披露会」を予定しております。
ご予約開始までしばらくお待ちください。

 

★2月 東京
2019年2月は2月24日を予定しております。
午前の部は推し本披露会、午後の部は課題本読書会です。
午後の部の課題本は未定です。
ご予約開始までしばらくお待ちください。

 

★次回名古屋
ご予約開始までしばらくお待ちください。
午前の部は推し本披露会、午後の部は課題本形式の読書会を予定しております。
課題本は羽田圭介さんのスクラップ・アンド・ビルドです。